• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月17日

★自動車のお勉強:自動車の呼び方⑧★

★自動車のお勉強:自動車の呼び方⑧★ ステーション・ワゴン:STATION WAGON
本来「ワゴン」は2頭以上の馬が引く馬車で4輪のもののことを言う言葉です。これから転じて人間と荷物を載せる多用途のボディーを持ったボンネット型の車の総称です。日本では「ワゴン」と言うと、1ボックス・ワゴンと、いわゆる2ボックスのステーションワゴンに分かれています。国によって呼名が異なりますが、アメリカではステーション・ワゴン、イギリスではエステート、フランスではブレーク、ドイツではコンビと呼ばれます。
ブログ一覧 | 車・情報 | 日記
Posted at 2005/04/17 22:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0730 🌅💩◎🥛◎🍱❌ ...
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年4月17日 23:35
だから クラウンのステーションワゴンはエステートなんですね。
理解しました。
コメントへの返答
2005年4月18日 0:17
クラウンもエステーとですが、富士重が昔からエステートを使ってましたね。ギャランも∑時代にエステートを使ってました。
まあ、世界的にはボルボが代表的ですね。
2005年4月18日 0:22
一通り勉強しました♪

凄く分かりやすかったです♪

教授、アリガトウございました♪
コメントへの返答
2005年4月18日 1:40
あはは、まったりとした休日を過ごしましたので・・・
お役に立てれば幸いです。
2005年4月18日 0:49
今日の、もとい、今日も
幻影さんの講座はとても勉強になりました。
ど~でも良い事なんだけど、皆が少し疑問を抱いてて、
かと言って、自分で調べるまでも無く・・・
それをこうして講釈してもらうと為になるわー

さすが目の付け所が渋いですぜ!
マイ ティーチャー

みゅうみゅう
コメントへの返答
2005年4月18日 1:42
私にとっては、みゅうみゅう&ちーちゃんのブログのほうが癒されて良いと思うのですが・・・・

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation