• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月20日

★本日もまた、この車、な~んだ?の答え★

★本日もまた、この車、な~んだ?の答え★ スバル/アルシオーネ
スバル座の中で一番輝く星がアルシオーネ。その名を冠したモデルです。当初はボクサー4を搭載し、後に、ボクサー6が追加になりました。足周りの基本形は、ブルーバード譲りのセミトレーリングのリアサスを持つ4輪独立ですが、電子制御エアースプリングによるエレクトロニューマチックサスペンション、4輪独立オートレベライザー、ハイトコントロールなどが組み合わされスバル初のスペシャリティーカーを彩りました。
実は廉価版のFFも存在していました。
ブログ一覧 | この車な~んだ? | 日記
Posted at 2005/04/20 22:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2005年4月21日 9:33
お早うございます。
ボクもコレ好きだったですよ。
よっぽど中古で買おうかと思いました。
コレもジウジアーロでしたよね。
先だってブログに出されてる、後継のSVXも良いですよね~
今尚根強いファン、ユーザーもいらっしゃいますよね。
当時もう21世紀を先取りしてましたね。

みゅうみゅう
コメントへの返答
2005年4月21日 21:31
SVXは発売前から見ていましたので、愛着がありますね。トランクのリンク構造が面白くてショートデッキながら、目いっぱい開口するトランクでした。両車とも最近見かけるのですが、今見ても古さは感じません。そう言う意味で、いい車だったのでしょうね。
2005年4月21日 22:21
こんばんは。
この車空力を考えてドアノブまで真っ平らになるんでしたよね。
走る三角定規とか言われてましたが、好きな車の一つです。
同時代のプレリュードは良くて、何故これはだめだったんだろう、、

いつのモーターショーか忘れましたがSVXのワゴン版の様なアマデウスって車が有りましたよね。
アレ発売されてたら買っていたかも(^_^;
コメントへの返答
2005年4月23日 0:03
ドアノブはフラッシュサーフェース化されている上、蓋までついていました。蓋を一旦押し込みノブを引き上げるタイプでしたね。収納された蓋はドアを閉めると、また復元して、ノブの開口部を隠す仕組みになっていました。懲りすぎちゃったような気もしますね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation