• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

おすもうさんと八百長と

世の中、国技だとか、八百長だとか、相撲の問題が飛び回っていますね。
広告としてみれば宣伝効果は最大級なのでしょうね。
イメージとしては最悪ですが・・・・いまさら、って思ってしまうのは私だけでしょうか?

その相撲の八百長問題の八百長ですが、この八百長の語源を最近のニュースで知りました。
(それこそ、いまさらって言わないでくださいね)

■八百長について

八百長は明治時代の八百屋の店主「長兵衛(ちょうべえ)」に由来すると言われています。
八百屋の長兵衛は通称を「八百長(やおちょう)」といいますよね。八百屋のはちさんなら八百八さんって感じですね。
有名どころでは、静岡の田島半次郎さんの八百屋さん。そうです、「ヤオハン」ですね。倒産して無くなっちゃいましたけど。

で、この、八百屋の長兵衛さんは、大相撲の年寄・伊勢ノ海五太夫と囲碁仲間だったそうです。
囲碁の実力は長兵衛が優っていたのですが、八百屋の商品を買ってもらう商売上の打算から、
わざと負けたりして伊勢ノ海五太夫の機嫌をとっていたらしいです。

しかし、その後、回向院近くの碁会所開きの来賓として招かれていた本因坊秀元と互角の勝負をしたため、
周囲に長兵衛の本当の実力が知れわたり、以来、真剣に争っているようにみせながら、
事前に示し合わせた通りに勝負をつけることを八百長と呼ぶようになったという説が語源のようです。

別の説では、明治34年10月4日付の読売新聞で、「八百長」とは、もと八百屋で水茶屋「島屋」を営んでいた斎藤長吉のことであるとした記載もあるようです。

そして、この八百長ですが、法的には違法性はありません。罰則なども当然ありません。
つまり、被害者がいなければ事件性が無いので違法ではないのです。
しかし、八百長により誰かが利益を得る事に成れば、賭博や詐欺になり、
違法と言うことになります。

対義語は「真剣」「ガチンコ」
今回春場所を中止しましたけど、開催したら完全なガチンコ勝負になると思うのですけどね???

ところで、八百屋さん、お豆腐屋さん、車屋さん、大家さんなどと、人の職業に「屋さん」をつけて呼びますよね。
なのに、「おすもうさん」って呼びませんか?
「おすもう屋さん」とは呼ばない気がするんですよね。
ブログ一覧 | 話題 | モブログ
Posted at 2011/02/16 12:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation