
2006年 阪神タイガースの金本知憲が904試合連続イニング出場で、カル・リプケン選手の記録を抜き
世界新記録を達成する。
2003年 イラク戦争でバグダッド陥落。フセイン政権が崩壊。
湾岸戦争の後も政権を維持していたフセイン政権がここで終わりましたが、本人は逃亡しました。
1995年 統一地方選挙で東京都知事に青島幸男・大阪府知事に横山ノックのタレント出身者が初当選。
このときの青島さんはかっこ良かったですよね。
オウム真理教に爆弾送りつけられてましたけど。
今の呆け老人とはだいぶ違いますね。
1991年 グルジアがソビエト連邦から独立。英語名はGeorgia
2009年3月、グルジア政府は、日本語における同国の国名表記を現在のロシア語表記から
英語表記に基づく「ジョージア」への変更を要請しました。アメリカのジョージア州と
同一スペルで同音です。
1988年 翌日の瀬戸大橋の開通に伴い、宇野~高松の宇高連絡船が高速艇を除きこの日限りで廃止。
1981年 米原潜当て逃げ事件。
貨物船日昇丸(2350t)にアメリカ海軍所属の原子力潜水艦ジョージ・ワシントンが
海中から急上昇したため衝突した事件。日昇丸は船底を破壊されたため沈没。
一方のジョージ・ワシントンはセイル部分を僅かに損傷したのみで、自力航行に支障が
無かった。原潜は日昇丸の乗員の救助をせず逃走。核兵器搭載を隠すためだったと
言われている。
1942年 第二次世界大戦: 日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。(バターン死の行進)
帝国陸軍による捕虜虐殺事件(1万人以上)と記憶しています。
1937年 朝日新聞社の「神風号」がロンドンに到着、亜欧連絡飛行を成功させる。
この神風号は帝国陸軍九七式司令部偵察機二型の試作2号機なんですよね。
ジョージ6世の戴冠式奉祝の為の飛行だったようです。
1865年 アメリカの南北戦争で、南軍のリー将軍が降伏宣言し、戦争が終結。
リー将軍て、人格者で穏やかな性格だったようですが、奴隷制度に反対しながら
なんで南軍の将軍だったんでしょうね?
1782年 アメリカ独立戦争: セインツの海戦
昨日の記載に一部誤りがありましたので修正いたしました。
ブログ一覧 |
出来事(歴史) | 日記
Posted at
2011/04/09 11:10:02