• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

5月3日の出来事

2000年 佐賀県で17歳の少年が福岡行の高速バスを乗っ取り、乗客1人を殺害
    西鉄バスジャック事件。初めて音響手榴弾(スタングレネード)が
    日本で使用されました。
    加害者の元少年は既に社会復帰しているようです。

1987年 赤報隊事件。朝日新聞社阪神支局が襲撃されました。記者1人が死亡し、
    記者1人が重傷。マスコミを狙った言論弾圧事件と騒がれました。
    反面、マスコミが右翼側の主張を報道しないことへの反発という見方も

1975年 アメリカ海軍の航空母艦「ニミッツ」が就役。
    現行、米海軍の主力空母CVN-68、ニミッツ級航空母艦のネームシップ
    それまでの原子力空母が8基の原子炉を有していたのに対し、ニミッツ級
    からは原子炉が2基になり、より進歩した設計になった。
    
1973年 シカゴに当時世界一の高さのビルであったシアーズ・タワー
    (現 ウィリス・タワー)が完成。
    有料のエレベーターで最上階の展望台まで登りましたが、シカゴの街並みは
    非常に美しかったです。

1964年 巨人軍の王貞治選手が対阪神戦で史上初の1試合4打席連続本塁打を放つ。

1963年 三重県の鈴鹿サーキットで第1回日本グランプリ自動車レース大会が開催。
    日本国内の自動車レースの最高位のレース
    当時は市販車改造のツーリングカーやスポーツカーが、
    排気量ごとのクラス分けで行われました。

1947年 日本国憲法施行。

1939年 イギリスの戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」が進水。
    英国海軍を代表する戦艦、キング・ジョージ5世級戦艦の2番館
    マレー沖海戦で日本軍の航空機に撃沈されたことで有名。
    戦争の方法が航空機主体に変わったことの象徴的な艦。

1933年 大阪で初の地下鉄が開通。(御堂筋線:梅田―心斎橋)
    日本初の公営地下鉄。

憲法記念日( 日本、1948年 - )
国民の祝日に関する法律(祝日法)では「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨としています。
1947年5月3日に日本国憲法が施行されたのを記念して、1948年公布・施行の祝日法によって制定されました。
ゴールデンウィークを構成する重要な日の一つであす。
なお、1946年の憲法改正の議会審議がもう少し早ければ、2月11日の紀元節(現・建国記念の日)を憲法施行日とする案も存在していたようです。
公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから文化の日になっています。
近年は憲法改正論議が高まっていることにより、憲法記念日になると、改憲派、護憲派がそれぞれ憲法改正に関する世論調査を行っていますが、さすがに今年は騒がれていませんね。
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2011/05/03 15:32:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation