• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

5月7日の出来事

2008年 ドミートリー・メドヴェージェフがロシア連邦大統領に就任。

2000年 ウラジーミル・プーチンがロシア大統領に就任。

1999年 コソボ紛争・アライド・フォース作戦: NATO軍がユーゴスラビアの
    中華人民共和国大使館を誤爆。
    最近は無人機のせいで誤爆が多いようですがこのコソボ紛争では
    有人機による民間への誤爆も散見されました。
    この事件で中国と欧米諸国との関係が悪化し北京の各大使館前での
    攻撃的なデモが多発し、世界が緊張しましたね。

1992年 スペースシャトル「エンデバー」がSTS-49ミッションで初飛行。
    チャレンジャーの爆発事故で不足したオービタの機体を補うため 
    スペアパーツから製造された6番目の機体。
    もっとも初号機のエンタープライズは実験機で宇宙航行能力がないので
    実質5機目の機体です。
    このミッションでNASAは「Endeavour」のスペルを間違えて「Endeavor」
    (努力)と表記してしまい話題になりました。どっちも(努力)という
    意味なんですけどね

1969年 東京北の丸公園に東京国立近代美術館が完成。
    一回だけ行ったことがありますね。 

1946年 東京通信工業(現在のソニー)が設立。
    別な意味で最近話題になっていますね。

1945年 ドイツが連合国に対して無条件降伏文書に調印。
    どこで間違ったのでしょうね?

1942年 第二次世界大戦: 珊瑚海海戦
    歴史上最初の航空母艦同士の海戦。
    そして陸蒸気や艦隊同士の砲撃戦を含まない純粋な航空母艦同士の戦闘
    としては歴史上最後の海戦)

1915年 第一次世界大戦: ルシタニア号事件。
    ドイツによる民間商船への雷撃で多数の死傷者が出ました。
    ドイツは事前に警告の広告を出しましたが、英国の船会社はこれを無視
    乗客へもドイツのUボートでは追いつけないと説計したため多数の犠牲者が
    出てしまいました。
    イギリスはこの事件を利用してアメリカの戦争参加を画策していたと言う
    説もあり、だれが本当に悪かったのかは謎ですね。
  
1872年 日本最初の鉄道、品川~横浜間が開通。
    ご当地の代表的なイベントでしたから
    知ってはいましたが・・・

1824年 ベートーヴェンの交響曲第9番『合唱付き』初演。
    日本の年末の風物詩のはじめて物語ですね。
    この交響曲は他の交響曲と違って、第4楽章に独唱&合唱が伴われています。

1592年 (文禄元年3月26日)文禄の役: 豊臣秀吉が朝鮮出兵の指揮をとるため
    京都から肥前へ出発。  
    悪名高き朝鮮出兵
    呆け老人と化した秀吉の愚行ですね。東京都も危ないかもね。
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2011/05/07 01:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation