• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

5月17日の出来事

2007年 愛知長久手町立てこもり発砲事件が発生。SAT隊員の巡査部長が犯人の
    銃撃を受けて殉職し、史上初めてSAT隊員の死亡者が出ました。
    元妻を人質にして立てこもった事件。TVが連続で中継し話題になりました。
    約1か月前にも町田市立てこもり事件が発生しており、対策が急がれました。
    なお、愛知県は同年8月に刈谷市で、9月に豊明市で立てこもり事件が発生
    立てこもり事件のメッカと囁かれました。

1995年 ジャック・シラクがフランスの大統領に就任。
    この時期は首長の交代が多いですよね。

1994年 マラウイで建国以来初の複数政党制による総選挙を実施。
    世界で最も貧しい国マラウイで総選挙でした。
    字が書けない人も多く大変だったんだろうな?

1985年 男女雇用機会均等法が成立。
    履き違えて、生意気になる女性が大量発生しました。
    こんな法律が必要なこと自体が、不平等なんですけどね。

1976年 タレントの井ノ原快彦さんの誕生日
    V6のイノッチです。

1973年 ウォーターゲート事件: 上院ウォーターゲート特別委員会の公聴会を開始。
    名前は有名な事件ですよね。現役大統領の辞任と言う事態に発展しました。
    最初はウォーターゲートビルへの盗聴事件だったんですよね。

1968年 押しボタン式の電話機プッシュホン発売される
    今では当たり前のプッシュ式電話機
    当初は大きくて不格好でしたね。

1956年 石原慎太郎原作の映画『太陽の季節』が封切り。石原裕次郎が映画デビュー。
    石原軍団の始まりです。

1953年 女優の島田陽子さんの誕生日
    島田洋子さんはなんと仮面ライダーにも出演していたんですね
   
1937年 作家で元やくざの安部譲二さんの誕生日
    『塀の中の懲りない面々』は処女作で代表作ですね。

1804年 間宮林蔵が宗谷海峡探検を始めました。
    と言っても前年から始めた西蝦夷地の測量の一環

1749年 医学者のエドワード・ジェンナーさんの誕生日
    天然痘ワクチンの発明者。自分の子供で実験したと伝えられていますが
    ワクチンの実験は使用人の子供を使ったようです。
    自分の子供は天然痘の接種でワクチンの方ではありません。
    
明治の日系米人第1号ジョセフ・ヒコ帰着
1859年(安政6)のこの日、ジョセフ・ヒコは神奈川県米領事館通訳として9年ぶりに長崎に帰着しました。彼の幼名は浜田彦蔵。兵庫県の船頭の息子に生まれた正真正銘の日本人だが、船の遭難にあったところをアメリカ人に救助され、育てられた。「男子」をボヲヤ(boy)、「女子」をゲロ(girl)というように英語を覚えたという。民間での本格的な新聞第1号『海外新聞』を発刊したことでも知られています。
ジョン万次郎と似た経歴ですが、アメリカ人になったかどうかの差が大きいですね。
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2011/05/17 00:39:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation