• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

5月23日の出来事

1995年 プログラミング言語Javaの最初のバージョンがリリース。
    オブジェクト指向プログラミング言語。
    はっきり言って良くわかりません。

1995年 長良川河口堰が運用開始。総事業費は1840億円
    本格運用開始は7月

1984年 寺尾の十両昇進が決定し、鶴嶺山、逆鉾と合わせて史上初の三兄弟同時関取
    この当時は話題になりましたね。

1984年 リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカーが西ドイツの第6代大統領に選出。
    ドイツの大統領ってあまり記憶に残っていませんね。

1981年 陝西省で中国では既に絶滅したと思われていた野生のトキ7羽が発見される。
    で、今のトキの延命が出来たわけですね。

1980年 黒澤明監督の『影武者』がカンヌ国際映画祭でグランプリ獲得。
    正確には日本時間では5月24日 
    当初は勝新太郎の主演だったのが。撮影中に黒澤監督と衝突して降板
    仲代達矢が主演となりましたね。

1969年 初の「公害白書」が発表(1972年に「環境白書」に改称)。
    高度成長の副産物『公害』が問題になり始めました。
    今の中国のような感じですね。

1962年 東京・築地の国立がんセンターが診療を開始。
    日本人の死因TOPになりましたからね。

1959年 ファミコン名人の高橋名人の誕生日
    普通のおじさんなんですけどね・・・

1958年 歌手の西川峰子さんの誕生日
    不思議な雰囲気を持つ人ですよね。

1958年 1月に打ち上げられたアメリカ初の人工衛星「エクスプローラー1号」の
    通信が途絶。
    アメリカ人ってこの名前好きですね。

1946年 佐々木康監督の『はたちの青春』が封切り(日本初のキスシーン)。
    今では何気ないシーンでも当時は騒然となったようです。

1903年 作詞家・作家のサトウ・ハチローさんの誕生日(下記参照)

1430年 百年戦争: ジャンヌ・ダルクがコンピエーニュの戦いで
    ブルゴーニュ軍に捕えられる。
    この後宗教裁判で異端児として火あぶりになります。

『リンゴの唄』のサトウ・ハチロー誕生
「暗い時代だから、明るい歌が欲しいと思って」 -- 戦後まもない頃、庶民から圧倒的支持を受けて愛唱された『リンゴの唄』の作詞家はサトウ・ハチローである。赤いリンゴと青空の明るい対比が、人々のすさんだ心を癒しました。同曲は映画『そよ風』(1945年10月11日封切)の挿入歌。ラジオの公開録音で、並木路子はリンゴを配りながら歌いました。リンゴは闇市で1個5円、巡査の初任給60円の時代でした。1903年のこの日、サトウ・ハチローさんが誕生しました。

ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2011/05/23 01:24:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

新素材
THE TALLさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation