• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

10月1日の出来事

2008年 松下電器産業株式会社が『パナソニック株式会社』に社名変更、グループ名称も
    松下グループから『パナソニックグループ』に変更。

2007年 一般向けの緊急地震速報が開始。

2007年 日本で郵政事業が完全民営化。これに伴い日本郵政株式会社が持株会社として
    グループ経営を開始。

2004年 イチロー、大リーグの年間最多安打記録更新
    アメリカ大リーグ、シアトル・マリナーズのイチローがこの日の
    テキサス・レンジャーズ戦で、3安打を打ち、ジョージ・シスラーのもつ
    年間最多安打数257の記録を84年ぶりに塗り替えた。球場にはシスラーの娘が
    訪れ、イチローに祝福のことばを送った。

2003年 東海道新幹線の東京駅 - 新横浜駅間に品川駅が開業。

2001年 東京都三鷹市に三鷹の森ジブリ美術館が開館。

1997年 長野新幹線(北陸新幹線)高崎駅~長野駅間が開業。

1982年 CDプレーヤ登場
    デジタル信号録音によるコンパクト・ディスクの発売決定を受け、
    国内電機メーカー9社はCDプレーヤを8月31日に一斉に発表した。
    この日発売を開始。

1982年 ソニーが世界初のCDプレーヤー「CDP-101(英語)」を発売。
    同時にCBSソニーからCDソフト50タイトルが発売。

1977年 アナウンサーの滝川クリステルさんの誕生日

1972年 自動車の若葉マークが義務化される。

1970年 国勢調査で人口1億人突破

1969年 コンコルドが初めて超音速飛行に成功。

1967年 優勝記念セール
    阪急ブレーブスの初優勝を記念して大阪・梅田の阪急百貨店がバーゲンセール。
    優勝記念セールのさきがけとなった。

1964年 東海道新幹線開業
    東京オリンピック競技大会の開催を目前にしたこの日、東京駅から「ひかり」
    第1号が新大阪駅へ向けて発車。

1949年 中華人民共和国誕生
    9月21日から開催された会議により、主席毛沢東をはじめ、副主席6名、
    政府委員56名を含む中央人民政府を選出。この日、北京の天安門広場で、
    共和国成立の式典が開催。

1948年 110番設置

1946年 国際軍事裁判終わる
    ドイツのニュルンベルクで行なわれた裁判で、この日ナチス首脳のゲーリングや
    リッベントロップなどに極刑が言い渡された。ヘスは終身刑。

1935年 タレントのうつみ宮土理さんの誕生日

1924年 乙羽信子さんの誕生日
    映画女優。宝塚歌劇出身。『絞殺』でベネチア国際映画祭最優秀女優賞を受賞。

1920年 初の国勢調査
    日本で初めての国勢調査がこの日に実施。翌年には人口5596万3053人と発表。

1918年 森永ミルクチョコレート発

1914年 第1回二科展
    この頃、西欧で絵画を学んだ画家たちが、相次いで帰国。有島生馬、藤島武二
    などを中心に、洋画界の新勢力が結集、「二科会」を結成。
    この日、最初の展覧会を開催。

1908年 T型フォード販売開始
    フォード・モーターが大衆の車、フォードT型の製造・販売を開始。

1907年 服部良一さんの誕生日
    作曲家。『別れのブルース』『湖畔の宿』などで日本のポップス界の
    草分け的存在となる。

1614年 大坂冬の陣
    徳川家康が諸大名に出陣の命をくだす。豊臣方は、方広寺の鐘銘問題により
    徳川方と開戦。家康は、全国の大名を招集、大坂城を包囲。
    いったんは和議が成立し堀を埋めるも、翌年の夏の陣で豊臣家は滅亡。

1587年 豊臣秀吉の北野大茶会
    太閤秀吉の呼びかけに、1000人をこす人々が茶道具持参で参加。
    京都・北野天満宮の境内には800以上の茶室が設けられ、
    主催者みずから茶を献上した。

684年 八色の姓を制定
    従来の姓を統合して8級に改め、家格の尊卑を明らかにすると同時に氏族を
    朝廷の統制のもとに置こうとしたもの。

前331年 ガウガメラの戦い
    アレクサンドロス3世(大王)とダレイオス3世がガウガメラの平原で激突。
    アレクサンドロスが勝利し、ペルシアの支配権を握った。


東海道新幹線開業
1930年のこの日、特急燕号が初登場。東京-神戸間601km(丹那トンネル開通前)を片道約9時間で疾走し、当時としては超スピード、と話題になった。それから34年後の同日、時速200kmと当時の世界最高速を持続する超特急がお目見え。東京 - 新大阪を結んで東海道新幹線の営業が始まった。
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2012/09/30 00:06:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation