• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月06日

★今日は6月 6日★

今日の記念日 本日もいっぱいあるよ!
■飲み水の日
東京都薬剤師会公衆衛生委員会が平成2年に制定しています。
世界環境デーの翌日。
「薬だけでなく健康に関わり合いのあるものに貢献して行くのが薬剤師の仕事」として、東京の水道水の水源である利根川等の水質検査を行っています。
水関連では
水の日 8月1日
国連水の日 3月22日
清水寺・みずの日 3月4日
などなど

■おけいこの日、いけばなの日
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることからだそうです。

■邦楽の日、楽器の日
全国楽器協会が制定。
これも、昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることからだそうです。
まったく知りませんでした。

■コックさんの日
「かわいいコックさん」の絵描き歌の中に「6月6日」が出てくることからだって。はははっ!

■ヨーヨーの日
ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるアメリカ人のドナルド・F.ダンカンの誕生日です。
他にもあります。
ヨーヨーの日 4月4日

■かえるの日
「かえる友の会」の会員で作家の矢島さらさんが平成10年に制定しています。
かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合せだそうです。

■兄の日
姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男さんが提唱しています。
双子座のほぼ中間に当る6月6日を記念日としたそうです。
関連記念日
弟の日 3月6日
妹の日 9月6日
姉の日 12月6日
いい兄さんの日 11月23日

■補聴器の日
全国補聴器メーカー協議会と全国補聴器販売店協会が平成12年に制定しています。
6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることから。
それでは、この日の立場は
耳の日 3月3日
ねえ!!

■恐怖の日
新約聖書の以下の一節に因む。
また凡ての人をして、大小・貧富・自主・奴隷の別なく、或はその右の手、あるいは其の額に徽章を受けしむ。この徽章を有たぬ凡ての者に賣買することを得ざらしめたり。その徽章は獸の名、もしくは其の名の數字なり。智慧は茲にあり、心ある者は獸の數字を算へよ。獸の數字は人の數字にして、その數字は六百六十六なり。ヨハネの默示録13:16~18
映画『オーメン』に出てくる「666」という数字の根拠は上記の一節である。すいません、まったく解りません!

■ほんわかの日、家族だんらんの日
読売テレビが平成7年に制定しました。
平成5年、ほんわかした空気を大切にし、もう一度家族の姿を見つめ直すことを基本コンセプトとした番組『大阪ほんわかテレビ』が放送を開始した日。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/06/06 22:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

いい感じ
blues juniorsさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2005年6月7日 4:15
補聴器の日

八重洲中央のコンコースで、普及キャンペーンをしていました。
コメントへの返答
2005年6月7日 14:40
補聴器・・・・お世話にはなりたくないですね!
でも、これナシでは生活できない人もいるんですよね。
人の感覚のひとつを機械が補う、すごいことですよね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation