
2012年 日本唯一のDRAMメーカー、エルピーダメモリが会社更生法の適用を申請。
2010年 チリでM 8.8の地震発生
2005年 東北新幹線八甲田トンネルが貫通。
1996年 任天堂が、ポケットモンスターシリーズの第1作となるゲームボーイ向け
ゲームソフト『ポケットモンスター 赤・緑』を発売。
1985年 田中角栄元首相が脳梗塞で入院。事実上政界から引退。
1983年 スピードスケート黒岩 彰がヘルシンキ大会で総合優勝。
1980年 駐コロンビアのドミニカ共和国大使館がゲリラに占拠され、
米国やエジプトの大使ら52人が人質となる。
1972年 上海コミュニケ発表
1972年2月21日、ニクソン大統領が中国を初訪問し、毛沢東、周恩来らと会談。
この日、共同コミュニケが発表された。アメリカは中国封じ込め政策を転換。
1969年 女優の富田靖子さんの誕生日
1966年 人力航空機、初飛行に成功
日大理工学部航空専修コースの学生たちが製作した人力飛行機『リネット』号が、
1mの高さを約10m飛んで、日本初飛行に成功。
1964年 富士航空機墜落事故
1962年 日本電気、国産初の大型電子計算機発表
1961年 歌手の徳永英明さんの誕生日
1955年 テレビで初めての選挙速報
衆議院総選挙でNHKが初めての開票速報を行なった。このときの投票率は
全国平均75%。
1949年 国宝の松山城炎上
1936年 二・二六事件で東京市に戒厳令発令。
1933年 国会議事堂放火事件
この日の夜、ドイツの国会議事堂が放火のため炎上した。ヒトラーは炎上後に
緊急令によって憲法の基本的人権を停止。共産党を事実上非合法化した。
1932年 エリザベス・テーラーさんの誕生日
アメリカの映画女優。「リズ」の愛称で親しまれ、2度アカデミー主演女優賞を
受賞。
1908年 長谷川一夫さんの誕生日
映画俳優。デビュー以来二枚目スターとして活躍。没後国民栄誉賞が贈られた。
1867年 パリ万国博開幕
横網審議委員会設置
大相撲の横綱は、古来、吉田司家がその免許を授けていたが、1950年1月、同家は免許権を日本相撲協会に移譲。これを受けて協会はこの日、学識経験者による横綱審議委員会の設置を決定した。同会が最初に推挙した横綱は第41代の千代の山。
画像は無関係です
ブログ一覧 |
出来事(歴史) | 日記
Posted at
2013/02/27 00:01:46