• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月15日

3月18日の出来事

3月18日の出来事 2011年 東京スカイツリーの高さが634mに到達。

2011年 福島第一原発事故を受け、東京消防庁消防救助機動部隊が放水作業を開始。

2007年 仙台空港鉄道の名取駅 - 仙台空港駅が開業。

2007年 PASMO運用開始。

2000年 兵庫県津名郡淡路町と東浦町(現・淡路市)で淡路花博(ジャパンフローラ2000)開幕。

2000年 2000年中華民国総統選挙で民主進歩党の陳水扁が当選。
    台湾史上初めて選挙による政権交代が実現。

1995年 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり5号」をH-IIロケット3号機により打上げ。

1989年 伊藤みどりがフィギュアスケート世界選手権で、日本人選手として初優勝。

1989年 エジプトのクフ王のピラミッドで、4,400年前のミイラが発見される。

1988年 東京ドーム開場

1984年 グリコ事件発生
    この日、江崎グリコ社長が西宮市の自宅から誘拐された。犯人は現金10億円と
    金塊100kgを要求。社長は65時間後に監禁先から自力で脱出、保護されたが、
    犯人はグリコ商品に毒物を混入すると脅迫。以後毒物混入脅迫事件は森永製菓、
    ハウス食品、不二家へと拡大していった。

1983年 国産車にドアミラーが認められる。

1978年 竹の子族のル-ツとなる原宿の服店「竹の子」がオープン。

1965年 愛知県犬山市に明治村開村


1964年 電卓、登場
    この日、日本初の電子式卓上計算機が発表された、早川電機の「コンペット」と
    ソニーの「MD-5号」。

1964年 作曲家の菅野よう子さんの誕生日

1962年 俳優の豊川悦司さんの誕生日

1927年 青い目の使節団、日本へ
    排日ムードが高まるアメリカで、親日家のギューリック博士が日米の絆を
    切らないようにと、青い目の人形を贈呈。秩父宮殿下と同船して300体が到着。
    この日、横浜の桟橋に停泊中の客船上で歓迎会。

1926年 三・一八事件
    「帝国主義打倒」「段祺瑞打倒」を叫ぶ民衆のデモに対して段祺瑞政府の衛兵が
    発砲、多数の死傷者が出た。これを機に広州の国民政府と中国共産党は
    段祺瑞政権打倒を呼びかけ、7月に北伐が開始された。

1871年 パリ・コミューン樹立
    政府の抑圧的な政策にパリ市民、労働者が激昂、コミューン革命が勃発。
    社会主義的革命政権が樹立された。政府軍との「血の1週間」の大戦闘の末、
    わずか72日間で崩壊。


人類初の宇宙遊泳
1965年3月18日午前10時、ソ連の宇宙衛星船ウォスホート2号が宇宙に向けて出発。アレクセイ・レオーノフ飛行士は、地球を17周する間に船外作業を24分間し、うち10分間を宇宙遊泳。帰着したのは翌日午後0時2分だった。

画像はブログ内容と無関係です。
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2013/03/15 22:59:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation