
2012年 京都市の祇園で観光客らが次々と自動車にはねられる事件が発生。
運転手を含む8人が死亡。
2011年 15歳未満の男子に対し、臓器移植法に基づく脳死判定(家族同意による)。
日本国内における15歳未満への脳死判定は、同法改正後初。
2009年 ジンバブエ政府が、ハイパーインフレの続くジンバブエ・ドルの無期限発行停止を発表。
1996年 自動車メーカーのマツダがフォード・モーターの傘下に入ることが決定。
1992年 フランス マルヌ・ラ・ヴァレにヨーロッパ初のディズニーテーマパーク、
ユーロディズニーランド(現名称:ディズニーランド)が開園。
1990年 韓国政府が大韓航空機爆破事件の犯人・金賢姫の特赦を決定。
1981年 初のスペースシャトルミッションSTS-1でスペースシャトル「コロンビア」を打ち上げ。
1981年 プロ野球選手の岩隈久志さんの誕生日
1973年 祝日法改正。振替休日が誕生。
1968年 日本初の柔構造による36階建ての「霞が関ビル」完成。
高さ147メートルで当時日本一。
1964年 財団法人日本科学技術振興財団テレビ事業本部東京12チャンネル(現在のテレビ東京)
が開局。
1961年 ソ連のボストーク1号(人類初の有人衛星)が、ガガーリン宇宙飛行士を乗せて
地球を1周し、無事帰還。
「地球は青かった」名言残す。
1957年 西ドイツの18人の物理学者が原子兵器の生産・実験・使用に協力しないことを宣言した
ゲッティンゲン宣言を発表。
1956年 政治家・作家の田中康夫さんの誕生日
1948年 日本経営者団体連盟(日経連)結成。
1945年 フランクリン・ルーズベルト米大統領が在任中に死去。
副大統領ハリー・S・トルーマンが大統領に昇格。
1927年 上海で蒋介石が上海クーデター(四・一二クーデター)を起こす。
1877年 東京大学開校
1861年 米国南北戦争始まる
1573年 武田信玄、京へ攻め上る途上で病死
世界初の有人宇宙衛星船打ち上げ
1961年のこの日、ソ連のウォストーク1号が打ち上げに成功。有人の宇宙船としては世界初の試みだった。アラル海東方バイコヌールから打ち上げられた同号は、およそ1時間48分で地球を一周、無事帰着した。搭乗者ガガーリン少佐の「地球は青かった」の言葉はあまりにも有名。今日は<世界宇宙飛行の日>とされている。
画像はブログ内容と無関係です。
ブログ一覧 |
出来事(歴史) | 日記
Posted at
2013/04/11 22:47:55