• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

11月26日の出来事

11月26日の出来事 2008年 大相撲・関脇の安馬公平が大関に昇進。同時に四股名を日馬富士公平
    (はるまふじ こうへい)に改める。

2008年 ムンバイ同時多発テロが発生。

2005年 日本の小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワに着地し、岩石の採取を行う。

2005年 Jリーグ・東京ヴェルディ1969が前身の読売サッカークラブ時代を含め、
    クラブの歴史で初めてのJ2降格。

1989年 大相撲11月場所で小錦が幕内初優勝。外国人力士の優勝は高見山以来
    17年ぶり2人目。

1974年 ロッキードで田中角栄首相が辞任を表明。

1969年 全国スモンの会結成

1966年 新宿西口広場完成

1957年 世界一の水道用貯水池(奥多摩湖)小河内ダムが完成。

1949年 プロ野球,2リーグ制に
    日本野球連盟解散。それまでの球団に、毎日オリオンズ、近鉄パールスなどの
    新球団を加えてセントラルリーグとパシフィックリーグの2リーグとすることに
    決定。この日、パシフィックリーグが結成され、12月5日にセントラルリーグが
    結成。

1945年 横綱双葉山定次引退
    立浪部屋の力士で、大分県出身の双葉山定次は、6場所69連勝、優勝12回という
    記録をつくり、この日引退。初代谷風以来といわれる名横綱。

1942年 タレントのカルーセル麻紀さんの誕生日

1941年 ハル・ノート手交
    アメリカのハル国務長官が日本側の提案を拒否し日本の中国撤退を求める強硬な
    新提案を提示。この日、野村吉三郎駐米大使に手渡した。
    最初から戦争が前提の悪魔の提案でした。

1922年 英国の考古学者カーター、ツタンカーメン王の墓を発見。

1906年 南満州鉄道株式会社設立
    1905年のポーツマス条約でロシアから譲渡された東清鉄道をもとに、
    鉱山・製鉄など南満州における業務を遂行。政府が資本金の半分を出資。

1593年 日本最初の木活字本
    後陽成天皇の勅命によって日本で最初の木製活字本が印行された。これが慶長勅版
    という古活字版。『古文孝経』や、その後『日本書紀神代巻』『四書』などが
    印刷された。

1086年 院政の開始
    8歳の堀河天皇に譲位した白河天皇は、みずから院政をもって政権を掌握。
    また、1107年には堀河天皇が没し、4歳の宗仁天皇が即位。
    このときも院政をとる。

プロ野球、2リーグ制発足
日本野球連盟は1949年この日の会議で解散、「セントラル・リーグ」と「太平洋野球連盟」の2リーグ制となった。セ・リーグは巨人、阪札松竹、中日、大洋、西日本、広島、国鉄の8球団でスタートし、1953年に6球団となった。一方、毎日、南海、阪急、大映、東急、近鉄、西鉄の7球団でスタートした太平洋野球連盟、後のパ・リーグが6球団になったのは1958年。

画像はブログ内容と無関係です。
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2013/11/24 01:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation