• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月26日

お先にどうぞexclamation×2・・・

お先にどうぞ・・・ っていうステッカー貼っているトラックって多いですよね。
でも、こう言う車に限って、抜かさせてくれません。
「お先にどうぞ!」って日本語、意味変わりました?

でかいからって、何やっても良いってもんではないぞ!

コンドミカケタラカナラズオトシマエツケサセテヤル・・・・

全部が全部こんなトラッカーでは無いと言うことは充分解っているのですが・・・
バイクだと思って、って言うか、なんかバイクに恨みを持っているのか?
右に左に幅寄せして、道を譲らない。
信号待ちでは斜めになって、すり抜け阻止するし
「バイクは除く」って書いておけよなちっ(怒った顔)
ブログ一覧 | フォルザ | モブログ
Posted at 2007/03/26 17:32:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

定番のお寿司
rodoco71さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年3月26日 17:41
大型2種の免許の講習時に
交差点でバイクが左に来ると危ないから
左にクルマを寄せなさいと習ったけど。
寄せないと減点だったし。

すり抜け防止の為だってさ(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月26日 23:35
左に寄せるのなら、文句はありません。斜めに止めるのです。明らかに妨害してるんです。
その前に、私はすり抜けようとしたのではありません。隣の車線から追い越そうとしたんです。そしたら、荷台の中ほどのところで車線変更の幅寄せ食らったのです。フルブレーキで左に出たら、また、左に。バイクが複数になって両側からトライしてやっと前に出れたという状態です。
ともかくバイクを見ると、ブロックするやつでした。(怒)
2007年3月26日 19:02
二輪用の停止線がある交差点で斜めに停まられたら熱いですねいい気分(温泉)

私は原付きですが、遅いトラックは意地でも抜きます。ゼロ発進なら原付きより遅い事は確実ですからね。(トレーラーヘッドは除きます冷や汗
コメントへの返答
2007年3月26日 23:38
二車線使って、蛇行してまで妨害するやつは初めてでした。

「お先にどうぞ!」がなければ抜く気もなかったのですが・・・
煽ったわけでもないのに、何だったんでしょうか?
2007年3月26日 19:55
トラックは、二輪だけを目の敵にしてるんじゃないと思いますよ~。
自分以外の全部が嫌いなんじゃないかと(笑)

私は以前、某運輸会社のトラックに殺されかけた事があります(^^)

そして、私も、一部の二輪は嫌いなんですねぇ…。
だって、うちの車のバンパーをステップ代わりに使うんだもん(><)
クリップで留まってるだけだから、下手すりゃ外れるんだぞっ。
コメントへの返答
2007年3月26日 23:42
本当のプロドライバーはスムーズに走ってますよ。先に行かせた方が楽な相手には何気なくコースを譲りますから。
このトラックは時間の問題で、誰か殺しますね。きっと。反射神経の良いライダーばかりではないのですから。

ちなみに、私も一部二輪が大嫌いです。常識無いやつ。特にヘルメット首にかけてるやつ&うるさいオーディをかけてるやつ。他!
2007年3月26日 20:16
え~、とある方の代弁です。

荷物がいっぱいあるときは
「おさきに~」
無いときは、
「どけどけ!!!」

デハ?

では~www
コメントへの返答
2007年3月26日 23:46
とある方の代弁しますと、
荷物がいっぱいのとき
「どいて~!」
無いとき
「どけどけ」
しかし、ともに、バイクの加速には追いつけないのですけどね。
わかってんのかな?

そんでもって、カーブで止まれなくて首都高から飛び出して欄干にひっかかちゃうんですよね。
2007年3月26日 21:30
↑の方と同感です。 簡単で済みませんね。
コメントへの返答
2007年3月26日 23:51
私は基本的に、営業車両の邪魔はしないのです。彼らも仕事ですから。

しかし、だったら、形だけのステッカーなんか貼らないで欲しいですね。

高速制限速度80キロ走行車なんてステッカー貼ってぬうわキロでかっ飛ばれてもね。
2007年3月27日 0:16
私は自分の車の前後にバイクが付かれるとイヤなので、後ろに付いた場合は道を空けて先にやっちゃいます。

ブレーキを不用意に踏めないし、前でコケられても困りますから・・・

そう言うことを無意識に出来る様になって欲しいですね。特にプロの方には。
コメントへの返答
2007年3月27日 0:35
私自身が車のときは、バイクは先に行かせますけどね。
すぐにいなくなるし、周りでいらいらされてもね。
原チャリは人によりますけど。
結局は遅いですからね。

何があったか知らないけど、このステッカー貼って抜きにかかった人を妨害するのは詐欺ですよね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation