• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月11日

MRJ

MRJ 三菱重工が商業化を目指している国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェットの略称)」が経済産業省の資金面での支援受けられる事のなったらしい。
もともと、この開発は国の支援が前提となっており、「MRJ」の商業化へ向け大きく前進しそうです。(予定では「MRJ」は12年に就航予定)
戦後初の旅客機「YS―11」が1973年に生産中止に追い込まれた最大の理由、海外で売れなかったを繰り返さなければ良いですね。
約40年ぶりの「日の丸旅客機」の有志を早く見たいですね。
アメリカが黙っているかな???
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2007/06/11 23:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

糸。
.ξさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年6月12日 0:11
間違いなく嫌がらせをして来るでしょうネ(苦笑)
拉致問題の支援打ち切りなんかをチラチラさせたり、基地問題で難癖を出したり…
何処ぞの何かと同じ位、性質が悪いですからネ

しかし、やっとニュースリリースなんですネ
σ(^_^)知らなくて、喋ってたりして(^^ゞ
コメントへの返答
2007年6月12日 1:00
ビジネス的にはHONDA JETのほうが成功するかもしれませんね。
エアライン狙っていませんから、外圧も少ないでしょうしね。
政府から支援されちゃうと身動きできなくなるような気もします。
飛行機の生産技術では、アメリカをはるかに上回っているんですけどね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation