• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

FinePix F40fd

FinePix F40fd 手持ちのCONTAX U4Rがどうにも調子が悪く、
ズームエラーが頻繁に発生するようになりました。
以前から症状は散発していたのですが、10回に8回はエラーで起動ミスになります。
これでは実戦使用に耐えられません。
8月には、お楽しみが待ち構えておりますので、やむなく新機種購入にしました。

選定条件は
上着のポケットに入るサイズ
記憶メディアがSDカードであること。
CONTAXでは使えなかった三脚が使用できること。
画素数は500万画素程度で良い
起動後の撮影までの時間は出来るだけ短いこと。
シャッターの反応スピードが速いこと。
連写が高速なこと。
と決めてはいたものの、なかなか良いものがなく、
最終的にはFinePix F40fdとなりました。
基本条件の連写が高速を除けば合格なんです。
連写はあきらめて、手ぶれ軽減機能で我慢です。
さて、「顔キレイナビ」でも試してみようかな。
ブログ一覧 | 物・情報 | 日記
Posted at 2007/07/22 03:25:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

FinePix F40fd From [ 気分は迎撃戦闘機(笑) ] 2007年7月22日 11:19
いま1つ信頼性に欠ける「FinePix Z3」が、そろそろ限界か…と思っていたところに、先日の「F710ご臨終です(涙)」の件が重なり、これは、一刻の猶予もない状態と判断し、不安要素は、あるものの、 ...
ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年7月22日 3:46
おお。幻影さんもFinePixユーザーの仲間入りですか。
うちも(数年落ちの)F10があるし、どんみみさんも確か使ってましたよね…。
新型はやっぱりよくなっているんでしょうねぇ…。

うらやましい…。
コメントへの返答
2007年7月22日 4:12
はい、総火で撮影できないなんて絶対耐えられませんからね。
買っちゃいました。
安かったし。(たぶん、えるうっどさんのほうが高価なはず)
CONTAXの半額ですぜ!
性能のほうは、まだ未知数ですが、
インテリジェントストロボは期待大ですね。

どんみみさんのはサブ機ですよね。
私は堂々たるメイン機ですから・・・
乾電池が使える安物がサブにありますが!
2007年7月22日 7:15
おはよう御座います!
あっしも新しいデジカメ欲しいっすexclamation×2exclamation×2

今使っているのが、200マン画素で物足りませんもうやだ~(悲しい顔)
最低500マンは欲しいっすね!

最近、デジカメってプリンター付きでも、めっちゃ安いっすね!
特に、○ャ○ネ○ト○カ○なんかexclamation&question
コメントへの返答
2007年7月22日 10:43
以前、通販もトライしたのですが、結局、緊急用の予備機になりました。
やはり自分で試してみないと、フィーリングが解りません。
最近のデジカメは高性能、低価格になっていますが、1000万画素以上って電気ばかり使うような気がしてね。
バッテリー駆動のアイテムには向かない気がします。
2007年7月22日 8:38
過去2回ほどFinePix使いました。
やっぱり肌色が一番綺麗に出るのは富士ですね。

これで、高倍率ズーム採用してxD-Pictureやめてくれたら何もいう事無いんですがね。
コメントへの返答
2007年7月22日 10:46
そうなんですか?
肌色~ねぇ。
私には初経験のメーカーですから。
かなり期待しています。
SDを使えると言う選択肢で探しましたが、xD全盛になりつつありますね。高機能機はほとんどxDメディアでした。

私は、広角が欲しかったんですけどね。
2007年7月22日 9:35
おはようございます。
私も、デジカメに若干の不安を抱えているので、他人事ではないですが、FinePix良さげですね~。

まだ自分用のデジカメを持っていなかったころ、FinePixを借りたことがあるんですが、性能的には今のEXILIMより劣っていたにも関わらず、写りは良かった記憶があります。

私も次期主力機として検討したいところですけど、既にメモリーの方でそれなりの投資をしてしまっているので、気軽に乗り換えられないのが難点です…(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月22日 10:50
携帯を除くと、6台目のデジカメです。
一番最初の、サイバーショットは2度にわたる落下事件にもかかわらず、今だに稼働機ですから、最近のは弱くなったのかな?
今回はEXILIMと最後まで比較になりました。お店の人はEXILIMを押していましたが、ディスプレーの見栄えの差でこちらになりました。記録メディアは同じでしたよ。たしか?
2007年7月22日 10:35
先日、IXY800を無くしてしまいました。ので3.2メガのIXYに逆戻りです(汗
コメントへの返答
2007年7月22日 10:53
なくしちゃったんですか?
それは大変ですね。
大事な愛機だったんでしょ。
気を落とさないでくださいね。

まずいタイミングでUPしちゃいましたね。すいません。m(_”_)m
2007年7月22日 10:38
私は多少大きくても(常時携帯できればという範囲で)7倍程度のズーム機能がついたものを探しています。
メディアはSDカードが利用可能なもので、手ぶれ軽減機能付でリーズナブルなものないかなぁ。
コメントへの返答
2007年7月22日 10:55
>手ぶれ軽減機能付でリーズナブル
これ重要ですよね。
充分リーズナブルでしたよ。
メディアもSDですし、諭吉さんも3人以内ですし。
ズームだけが要求仕様に未達ですけどね。
2007年7月22日 11:14
仲間ですネ(笑)
σ(^_^)のもメイン機ですヨ
サブは、Z3です。
総火では、F40をデジカメ
Z3を動画で使う予定です。
コメントへの返答
2007年7月22日 12:27
トラ張りどうもです。
メイン機だったんですね。

本当は、総火のような状況では連写が欲しいのですが、0.8秒間隔では駄目ですね。CONTAXの秒間5枚が異常だったんでしょうか?

しかし、慣れていないので、いろいろ教えてくださいね。
2007年7月22日 15:31
今度こそRICOHにされるのかと心待ちにしてましたが、どんみみ提督とFUJI兄弟になっちゃったんですね…(^O^)/

RICOH Caplio R6ならレスポンスが速くて、7倍ズーム、連写は3コマ/秒でしたが、次は是非ともRICOHをご検討下さいませ~♪
それともいよいよデジイチですか?(^^ゞ
コメントへの返答
2007年7月22日 23:12
Caplio R4も価格が超魅力的だったんですが、今一もった雰囲気が・・・

このメーカー大丈夫かな・・・

と言う感じで(爆)

R6は店頭になくて、対象外になりました。
光学7倍ズームのワイドから望遠までには魅力はあったのですけどね。
店頭にないと今回はね・・・

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation