• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月06日

★フェアレディZ“35th Anniversary” ★

★フェアレディZ“35th Anniversary” ★ フェアレディZ“35th Anniversary” Debut Event 
「Feel Z-ism」 開催

日産本社ギャラリー・銀座ギャラリーでは、12月27日(月)から1月19日(水)まで、フェアレディZ35周年記念車「35th Anniversary」の1月中旬デビューを記念した展示イベントが開催されます。
銀座ギャラリーでは、初代フェアレディZ開発当時の写真、歴代エンブレムなど、フェアレディZの歴史に関するものや、現在のフェアレディZ33のデザインスケッチや部品などが展示されます。
また、本社ギャラリーでは、初代Zから現行Zまでの歴代モデル6台が展示されるようです。

さらに、1月15日(土)に、銀座ギャラリーにて、“フェアレディZの生みの親” と称される片山豊氏と“フェアレディZの商品企画責任者”湯川CPSによるトークライブが行なわれます。
時間がある方、「Z」好きの方、行って見ませんか?

このブログは、あるおじさま用に掲載いたしました!
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2005/01/06 14:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

三者会談
バーバンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2005年1月6日 23:11
こんばんは。

そうですか、フェアレディZはもう35年にもなるのですね、懐かしぃ~(爆)
最初見たのは確か中学生だった(苦笑) GTRと同じS20型エンジンを搭載したZ432がフラッグシップモデルでしたよね。
4バルブ、3キャブレター、2カムシャフトで432。これをネタに知ったかぶりしてたなぁ(大爆)
バランス的には240ZGの方が良かったみたいで、北米市場を席巻したのですよね、確か。
デザインはTOYOTA2000GTを彷彿とさせるモノでしたね。

しか~し、私のとってのフェアレディは、SR311型ですね。
2リッターでグロス145PSは当時としては刺激的でしたし、ソレックスのキャブレターが高性能車の証みたいな風潮がありましたね♪

またまた、懐かしいモノを想い出させて頂きました(感激)

以上、見事に釣られてしまいましたぁ~♪
コメントへの返答
2005年1月6日 23:22
やった!おじ様一人ゲット!
フェアレディーとZは別物ですね。究極のスポーツを目指し、アルファベットの最後の文字を取った「Z」私は今でもこの車に乗りたい!
S20はGTRエンジンですから出力特性がトルク重視のL24とは違いましたね。
SR311後席横向きが良かったな?現在友人が、完全オリジナルをめざし5年がかりでレストアしてますが、このオリジナルにこだわるから、周りは大変です。ホイールなんか探しに行こうものなら大変な騒ぎになりました。幌だって、オリジナルでなければいくらでもあるんですけどね。
昔、見たフェアレディーは確かに貴婦人だったのですが、いま、それを見ても、当時のような感動は沸きません。何でかな?
2005年1月6日 23:49
こんばんわ。
片山氏って、「ミスターK」と呼ばれていた方ですか?
いいなぁ、
・・・・ぎ、銀座か、ちと遠いかも。(汗)
「Z」、S30がお気に入りです。
詳しくは知らないのですが、
あのロングノーズのデザイン、いいですよねぇ。
湾岸なんとかという漫画の影響有り。(汗)
今年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2005年1月7日 18:25
実は、その昔、友人が乗っていまして、何度も運転させてもらったのですが、未だに忘れられないのですね。でも、そのZはあえない最後を迎えまして・・・
数年前、北米日産がアメリカに残っているS30を3000台ほど集めてフルレストアして売り出したんです。あっという間に売り切れで買えませんでした。し、当然左ハンドルですし。
やはり、30年以上もファンを捕まえられる車ってすごいですよね。
2005年1月7日 17:56
いいなぁ,いいな~。
私も実物見たいよ~!!
>>このブログは、あるおじさま用に掲載いたしました!
って▼д▼/メな方ですな!!
でも,釣られてないね。どうしたんだろう??
コメントへの返答
2005年1月7日 18:28
たまには、まじめにお仕事する日もあるのでしょう。
でも、もしかしたら、既にギャラリーに行っているのかもね!



しかし、おじさんがこないと寂しいな!

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation