• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月06日

☆これが身体障害者標識です☆

☆これが身体障害者標識です☆ あまり知られていませんが身体障害者標識です。
道交法で定められた身体障害者標識(障害者マーク)です。車椅子マークではありません。走行中に保護しなければならないのは、このマークのついた車両です。車椅子マークはシンボルマークであり道交法には定められていません。一般的に身障者介助用装備が装着してある車に貼られていますので、運転者は健常者です。走行中の保護などは必要ないでしょうね。ただし、身障者が乗っている可能性がありますので配慮は必要でしょう。また、この手の車は駐車する際に、広いスペースを必要とする場合が多いので(乗降で)身障者スペースや、となりを空けてあげるなどの心遣いが必要でしょう。
そんなことも解らない運転者は、頭が身障者ですから、このマークとは別に「お花が満開」マーク見たいなものを作って貼ってあげましょう。
■表示対象者
大型自動車免許(第一種)又は普通自動車免許(第一種)を受けた人で肢体(手足)不自由であることを理由に当該免許に条件を付されている人です。
(道路交通法の一部改正により制定されました。)
■表示対象自動車及び表示位置
表示対象自動車  普通自動車(軽自動車も含まれます)です。
表示位置  車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上1.2メートル 以下の見やすい位置に表示してください。
■表示義務
表示は努力義務であり、表示しないことによる罰則等はありません。
※ 加齢に伴って生ずる身体機能の低下や肢体不自由が自動車の運転に影響を及ぼすおそれがあると 運転者自身が判断する場合には、表示するように努めてください。
■購入方法
カー用品店、ホームセンター(店舗により取り扱っていないところもあります)
又は運転免許試験場内の交通安全協会売店で販売しています。
■他の運転者の遵守事項
上記の標識(マーク)を表示している普通自動車に対して、危険防止のためやむを得ない場合を除き、「幅寄せ」や「割り込み」をした場合には、道路交通法違反となります。
ブログ一覧 | 社会 | 日記
Posted at 2005/01/06 17:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

代行運転者マーク From [ 桃王 プレパパ ] 2005年1月7日 21:18
幻影騎士団さん、いつもどうもです。(^^) トラックバックして頂きまして有難う御座います。 早速、勉強の為カーショップで実物を探してきました。(サボリかな?) 身障者マーク、店内の片隅にひっそり置 ...
身障駐車場 From [ みぃばちゃんの入院日記 ] 2006年8月6日 16:36
昨日の通院はおきたら体調が悪かったので薬を飲んで予約時間は無視してギリギリ外来に間に合うように目覚ましセットもう一眠りし少々楽になったのででかけました時間かかるかなと思ったら、意外に道がスイスイで3 ...
ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2005年1月8日 1:06
お袋を乗せるときは、身障者仕様になります。
元々車自体はアンシャンテですが、通常使用時はもちろん健常者扱い。

でも、盆、GW,正月等、混む次期は、身障者スペースに健常者の車が止まっていたりして困ります。
マナーどうにかならないものですかね…

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation