• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

富士スピードウエイを走ったよ

富士スピードウエイを走ったよ プレサージュのオフ会で、走ってきました。
かなり、満足!
ブログ一覧 | プレサージュ | 日記
Posted at 2007/10/13 23:14:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年10月13日 23:23
こりゃー(長音記号1)うれしい顔



あぶにゃいよぉー(長音記号1)



でも、うらまやしー(長音記号1)
コメントへの返答
2007年10月13日 23:52
ATですから・・・

このあと、カメラが明後日のほうに転がっちゃって、大騒ぎしていました。
おかげで、2周目からは、走りに専念していました。(笑)

羨ましいでしょ!!
2007年10月13日 23:31
あっしも、走りたかったでやんす。。。



さーて、風呂入って寝よーーーーー(^^;)
コメントへの返答
2007年10月13日 23:53
次回は是非

しかし、短い1日でした。
2007年10月13日 23:39
お疲れ様でした~

あっという間の1日でしたが楽しかったですね!
またオンでもオフでも宜しくです
コメントへの返答
2007年10月13日 23:53
楽しかったですね。

LED工作頑張ってね。

次回もよろしくお願いいたします。
2007年10月13日 23:41
お疲れ様でした!!

今日ほどVQ35の実力を思い知らされたことは無かったです(爆)

また、よろしくお願いします。

今日はありがとうございました!!!
コメントへの返答
2007年10月13日 23:57
お疲れ様でした。

コーヒーご馳走様でした。

あんなに、思い切りアクセル踏んだのは、捕まった時以来でした。

次回もよろしくお願いいたします。
2007年10月14日 0:11
プレサージュでサーキット走行…
普段では有り得ないので、面白そうですね。
でもスカイラインで走るより難しそうですが…(汗
コメントへの返答
2007年10月14日 0:13
スカイラインで走るのとは全然違うでしょうね。

ストレートエンドのブレーキングは恐怖でした。

コーナーのロールもかなり大げさですしね。
2007年10月14日 7:06
昨日はお疲れ様でしたm(__)m

ホントVQが欲しくなるシチュエーションですね。
一呼吸遅れての加速とは言え、100km以降は自分の車が止まっている位、悲しい状態。

今回は更に隣の長女が、170kmからフルブレーキング中にも関わらず(ρw-).。o○ やっぱ、この車はファミリーカーなのね(笑)
コメントへの返答
2007年10月15日 1:38
プレサージュは間違いなくファミリーカーですから。

だから、最高のオフ会ですものね。

最高のお子様をお持ちですから、これ以上欲張ってはいけません。

とか言いながら、今度は前後ともブレーキパッド換えておきます。
2007年10月14日 9:28
昨日はお疲れさまでした!

それにしても3.5だとリミッター利くほどだとは....
3.5恐るべし(-"-;A ...アセアセ

そして急に欲しくなって来た(爆
コメントへの返答
2007年10月15日 1:39
遠路お疲れ様でした。
楽しめましたか?

3.5はストレスなく加速しますが、
その分、ためらいなく燃料を使いますよ。
しかも、ハイオクね。
2007年10月14日 9:58
昨日はお疲れ様でした。

ビンゴは最後の方まで残ってしまいましたね・・・残念。

3.5はやっぱり凄いんだなぁ。
↑の方と同じように興味出てきました。
コメントへの返答
2007年10月15日 1:41
お疲れ様でした。

ビンゴはいつも駄目です。
楽しみにしているのですけどね。

今度試乗されますか?
2007年10月14日 10:11
お疲れ様でした~
3,5でストレート走って見たいです。
でもヤッパリブレーキは怖かったです。
ほんとに(爆汗)
コメントへの返答
2007年10月15日 1:43
お疲れ様でした。
怪獣君、立派なお子様に育っていましたね。

3.5は加速が早い分、ブレーキが怖いですよ。
2007年10月14日 11:07
お疲れ様でした。楽しかったです。

体験走行は感動しました。
コメントへの返答
2007年10月15日 1:44
お疲れ様でした。

体験走行は、後の方に迷惑をかけつつ、思い切り楽しんでしまいました。
2007年10月14日 19:24
お疲れ様でした。

3.5でおもいっきり走ってみたいなあ・・・
コメントへの返答
2007年10月15日 1:45
お疲れ様でした。

私はライダーのほうに興味がありますが・・・

2007年10月14日 22:13
お疲れ様でした。

体験走行は、F1が走った処を、実際に走れ感動いたしました。

ストレートは良いですね。
コメントへの返答
2007年10月15日 1:46
お疲れ様でした。

富士は最終コーナーからストレートへのつながりがいいので、思い切りアクセル踏み込めますよね。

楽しかったな。
2007年10月15日 0:50
およっ
幻影さんいらしてたのですね。
気づかず、またご挨拶出来ず申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2007年10月15日 1:47
はい、受付していましたよ。

みんカラとGo!プレで、HNが違いますからね。

こちらこそ、失礼致しました。
2007年10月15日 1:46
1コーナーを考えると160-70位が限度でしたかたつむりかたつむりかたつむり

でも、病みつきになりそうウッシッシ
コメントへの返答
2007年10月15日 1:49
ブレーキはタイミングと踏み込みが肝ですから、経験が必要ですね。

ノーマルはブレーキでノーズダイブしますから、余計怖いのですよね。

でも、楽しかったね。
2007年10月17日 7:43
遅コメントでスイマセン。
私も2週目に気合い入れましたが・・・
前を走行しているプレよりブレーキングを
遅らせて頑張ったんですが・・・160以上出ませんでした。
このときばかりは過給装置が欲しいと思いました。
コメントへの返答
2007年10月17日 21:50
私は強力なブレーキが欲しかったです。そうしたら、もっと奥まで踏み込めましたからね。

重たい車ですから、パワーを上げるよりストッピングパワーをあげたいですね。
でも、楽しめましたよね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation