• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月06日

D-SPEC

D-SPEC マイルドセブンにD-SPECと言うものが追加発売された。
キャッチコピーは「におわず香る」???

「におい」と「香り」と何が違うんだ?

っで、早速調べてみると

「におい」は 【臭い】と書くなるほど 、【匂い】 とも書く。
【臭い】は「くさい」とも読む。この「くさい」は「腐る」と語源が同じ。そう、嫌な「におい」と言うことなのです。
【匂い】のほうは、物から発散されて、鼻で感じる刺激、だそうで、共に好印象ではないですね。
さらに、そこから、疑わしい様子である。あやしい。うさんくさい。と言う意味をも持ちます。
ただし、派生してきた使い方では「生活の匂いのしない俳優」などのように、そのものがもつ雰囲気やおもむき。それらしい感じをあらわすときに使うと悪いイメージが払拭されています。反面「不正の臭いがする防衛省」となれば・・・

「香り」はと言うと「かおり」「かほり」となり【薫り】こちらが使われることも多いようです。
意味としては、におい。特に、よいにおい。とありました。他には、品格。品位。と言う意味もあるようです。
「薫り高い文章」などのように使うのですね。

「かおり」が快い刺激についていうのに対し、「におい」は快・不快両方についていう。不快な場合の漢字表記は多くは「臭い」と言うことになります。

「花の香り」
「花のにおい」
さて、受けるイメージはいかがですか?
「タバコの臭いをなくして、タバコの香りを味わってください」
JTが言いたかったことはこれなのかな?

ほんと、日本語って、難しいですね。
ブログ一覧 | 雑学 | 日記
Posted at 2007/12/06 22:38:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年12月6日 22:46
こんばんは!!

一昨日からこのタバコに替えました。

つのつのいわく。。。匂いが少ないとのこと。。。

確かに”匂い”はいやなものに使いますね。
コメントへの返答
2007年12月6日 23:25
匂いが少ないタバコって言っても、匂いって趣向が強いから個人差が多いと思うのですけど、
で、匂いをなくしたら、そんなタバコ吸う人いないよねきっと。

匂いと香りの境目ってどこなんでしょうね。
2007年12月6日 23:17
D-SPEC自体は随分前からありましたね。
このタバコの発表の時ベントレーの車内でデモやってましたね。

でも、私はやっぱラッキーストライクです。(笑
コメントへの返答
2007年12月6日 23:27
まあ、おまけつきだから買ったようなものの、続くかな?

まっ、何でもいいや。
2007年12月7日 9:17
先日、JTの営業さんがサンプルを
おいていきました。

昨今の社会情勢からJTもいろいろと大変
みたいですね(^^;

そういうオイラも、もうすぐ禁煙してから
4ヶ月です!
コメントへの返答
2007年12月9日 22:17
>昨今の社会情勢からJTもいろいろと大変
みたいですね(^^;
でしょうね。私はしぶとく応援しているのですけどね。

喫煙者のマナーが悪すぎるから、時間の問題で禁煙法なんって出来てしまうかも・・・

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation