2005年10月24日
★10月24日の出来事★
10月24日にはこんなことがありました。
1790年 三色旗(トリコロール)をフランス海軍旗として制定。後に国旗に
1873年 朝鮮派遣使の中止が決定、征韓論派が敗れる。西郷隆盛が参議を辞職
1876年 熊本神風連の乱。熊本の士族・太田黒伴雄らが新政府の熊本鎮台を攻撃
1886年 ノルマントン号事件。英船ノルマントン号が紀州沖で沈没。英船員は脱出、日本人23人全員が溺死したが領事裁判により船長が無罪になり問題化
1890年 伊藤博文が初代貴族院議長に就任
1894年 日清戦争で第一軍が鴨緑渡河作戦を開始
1918年 ハンガリーで革命臨時政府樹立、独立を宣言
1929年 暗黒の木曜日。ニューヨーク株式市場が大暴落。世界恐慌が始る
1931年 アメリカ・シカゴのギャング、アル・カポネに有罪判決
1932年 大日本国防婦人会創立
1942年 ガダルカナル島で第二師団が総攻撃開始
1944年 レイテ沖海戦が開戦。戦艦「武蔵」・空母「瑞鶴」などが撃沈され、海軍連合艦隊は事実上潰滅
1945年 ソ連の批准により国連憲章が発効。国際連合が正式に成立
1945年 GHQが日本の新聞界に対し「新聞の自由・独立」を勧告
1948年 アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う
1949年 GHQが新聞・通信の事後検閲を廃止
1949年 美空ひばり初出演の映画「悲しき口笛」が封切り
1951年 社会党第8回臨時大会で講和・安保条約に対する態度をめぐって左右両派に分裂
1953年 新興金融機関・保全経済会が休業。個人投資家に披害
1955年 新宿駅にラッシュ時の押し屋「旅客整理係学生班」が登場
1957年 アルジェリア民族解放戦線(FLN)が軍事行動を開始
1970年 チリでアジェンデ社会党党首が大統領に当選。社会主義連合政権を樹立
1974年 石田芳夫本因坊が林海峯名人を破り、囲碁史上3人目となる本因坊・名人独占
1975年 アイスランドで19歳以上の女性のほとんど全員が参加してゼネスト
1977年 大阪で日本初の「サラ金被害者の会」結成
1996年 オリックスが球団創設8年目で初の日本一に
ブログ一覧 |
出来事(歴史) | 日記
Posted at
2005/10/24 12:26:22
今、あなたにおすすめ