• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

短い地名?

短い地名? 日本にある短い地名と言えば
有名なのは三重県の「津」ですが、
駅名表記ではローマ字で「TSU」
3文字も使っています。

そうなるともっと短いのは

熊本県の「阿」(あ)「A」かな
茨木県の「江」(え)「E」もありますね。

アルファベット2文字なら
千葉県の「加」(か)「KA」とか
「根」(ね)「NE]とか
長崎県の「曽」(そ)「SO]とか
和歌山県の「田」(た)「TA」とか
富山県の「出」(で)「DE」

で、アルファベット3文字で
新潟県の「志」(し)「SHI」

などなど。

他にあったらコメントしてね。

画像は間違って張り付けちゃったのだけど面白いからそのままにしました。
ブログ一覧 | 雑学 | 日記
Posted at 2008/02/28 23:24:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2008年2月28日 23:49
こんばんは♪

この話題、ずいぶん以前にカービューの掲示板でお話したことがありましたねぇ♪

富山には「土」と書いて、「ど」と読む地名もあります。アルファベットでは「Do」ですから、アルファベットでも最短ですね。

よだんですが、ここにはかつて、神岡鉱山まで行く軽便鉄道が通じており、その名も「土」駅がありました。「Do」駅は現在でも神戸電鉄にある「粟生(Ao)」駅とともに、アルファベットでもいちばん短い駅名だったのに廃止されてしまって現存しないのは残念。
コメントへの返答
2008年2月29日 12:28
そうそう、だいぶ以前に話題になりましたね。
今は管理された地名が多くなっておもしろくありませんね。

新住所地では「土」なんて地名は絶対登場しないでしょうね。
2008年2月28日 23:57
あんまり短い地名はではありませんが、自宅の最寄の駅周辺に「台」(DAI)という地名があります。

しかし、「阿」は前に聞いたことがありましたが、「江」は初めて知りました。
コメントへの返答
2008年2月29日 12:37
台と言うのは地形から来ているのでしょうね。
そこに桜があったら桜台
そこが湘南だったら湘南台
てね。

江も同じかな。
そこに島があったから江の島かな?
そこに塀をめぐらし、門を作り戸をたてたから、江戸かな?

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation