• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月02日

★P67bエターニティー★

★P67bエターニティー★ TMS2005 気になる車? エターニティー

デザイン開発会社のフィアロコーポレーションが出展している、2人乗りの次世代型三輪自動車「P67bエターニティー」。
イベントホールにありました。展示用に思い切り傾けられた車体、メタリックな細身のボディー、タイヤはなんと3つ。目立ちます。
速度とハンドルの操作角度に応じて油圧ポンプが働き、コンピューターで制御された車体が内側に傾く構造。傾斜角度は最大45度。ピザ屋さんのデリバリーバイク(ホンダのスリーター)と同じ構造ですが、あちらは、原付免許、こちらはトライクですから普通免許です。
エンジンは軽自動車規格の660cc+ターボチャージャー
ストリートでのファッション性を主眼に開発したようです。

一度試乗したいと、強く感じる1台でした。

フォトギャラにUPしました。
 
P67bエターニティー
ブログ一覧 | モーターショー | 日記
Posted at 2005/11/02 12:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

この記事へのコメント

2005年11月2日 13:36
20年前のディズニーのCG映画『トロン』を思い出しました。
カッコええ!!
フォトギャラリー行ってきます!

みゅうみゅう
コメントへの返答
2005年11月6日 2:16
トロンですか?映画は見た記憶があるのですが、内容は思い出せません。
ともかく、興味深い車両でしたね。
2005年11月2日 15:01
私も見てきましたよ。
初めはバイクかと思ってましたが、運転席は車でした(汗
実際に走らせてみたいですよね。
車中も軽そうなので乗っていて面白そうですよね。
バイクとクルマのいいとこ取りの感じでしょうかね?
コメントへの返答
2005年11月6日 2:20
バイク、トライク、自動車の違いはどこにあるのでしょね。
トライクにはバーハンドルのもの、ステアリングのもの両方ありますね。屋根つき、屋根なし両方ありますし・・・
ともかく、走行するのにクルマより場所をとらないという利点は基調ですが、その点では、バイクに軍配です。全天候性ではトライクに軍配かな!
面白そうな車両でしたね。
2005年11月2日 17:26
欲しいっ!! 通勤にピッタリ! 買うぞ。15万くらいなら・・・(笑)
コメントへの返答
2005年11月6日 2:22
15万は無理でしょ。660cc+SGですからね。
おそらく150万前後かと・・・発売されればね。
そうすると、軽自動車のSUVやオープンに目が行きますよね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation