• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月14日

★11月14日の出来事★

11月14日にはこんなことがありました。

1087年 後三年の役が終結。藤原清衡・源義家の聯合軍が、清原家衡・武衡が立籠る秋田の金沢柵を攻略
1280年 鎌倉で火災。鶴岡八幡宮が焼失
1719年 江戸幕府が「相対済し令」を布告。金銀貸借の訴訟を認めず当事者間の話合いとする
1876年 東京女子師範学校(現在のお茶の水女子大学)附属幼稚園を開設。初の官立幼稚園
1888年 パリにパストゥール研究所を設立
1889年 アメリカのジャーナリスト、ネリー・ブライが「80日間世界一周」に挑戦。72日6時間11分14秒で達成
1897年 独軍が山東半島南西岸の膠州湾を占領
1918年 学習院から女学部が独立して女子学習院を設立
1925年 東京帝大に地震研究所を設置
1930年 浜口雄幸首相が東京駅で右翼に狙撃され重傷。「男子の本懐」が流行語に
1947年 倉敷天文台の本田実が新彗星を発見。本田彗星と命名される
1951年 天野貞祐文相が、天皇を道徳的中心とする「国民実践要領大綱」を発表。27日に撤回
1955年 「日米原子力協定」調印
1960年 東海道本線・金谷~藤枝で架線試験電車クモヤ93000により172km/hの狭軌世界新記録を樹立。21日に175km/hを記録
1961年 通産省が、岡山県水島に石油化学コンビナート第一号の設立を認可
1966年 全国遊戯業協同組合が発足
1968年 皇居新宮殿が落成
1970年 渋谷で女性解放運動を高める為の日本初のウーマンリブの大会が開催
1971年 アメリカの火星探査機「マリナー9号」が火星周回軌道に到達。初の地球以外の惑星を回る人工衛星に
1971年 青函トンネルで北海道側の本トンネルの起工式。本格的な掘鑿を開始
1973年 関門海峡をまたぐ関門橋が開通。全長1068m
1983年 南極観測船「しらせ」が初航海に出発
1985年 東京地方労働委員会がプロ野球選手会を労働組合に認定
1986年 日米繊維交渉が日本側の大幅譲歩により決着
1988年 青梅信用金庫の女子職員が9億7千万円を横領、愛人へ不正送金していたとして逮捕
1989年 潜水艦なだしお追突事故でなだしおの艦長が航海日誌の改竄をしていたことが判明
1990年 ドイツとポーランドとの間で「国境確定条約」に調印。国境をオーデル・ナイセ線に確定
1994年 英仏海峡下のユーロトンネルでユーロスターが営業運転を開始


ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2005/11/14 03:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation