• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

悲劇の英国戦艦 プリンス・オブ・ウェールズ

悲劇の英国戦艦 プリンス・オブ・ウェールズ  BATTLESHIP COLLECTION 
WW2の真っ最中に就役した最新鋭最強と言われた
英国戦艦プリンス・オブ・ウェールズ

キング・ジョージV世級の2番艦。
14インチ(35.56Cm)砲を4連装2基(艦首・艦尾に各一基)
連装1基(4連装主砲の後部に配置)の10門装備が特徴。

米国戦艦などに比べると環境構造物が大きく、直立した煙突が
英国戦艦らしさを醸し出しています。

就役当初に独戦艦ビスマルクと交戦、僚艦フッドをあっさり失い
損傷してドック入り。

その後大西洋憲章の締結などで活躍し太平洋戦線へ
そこで後生でもあまりにも有名なマレー沖海戦に突入するのです。
マレー沖海戦と言っても相手は小さな航空機。
96式陸上攻撃機、1式陸上攻撃機相手に高速巡洋戦艦レパルスとともに
奮戦したのですが6本の魚雷と爆弾をもらってしまい、数百人の乗員と共に
海に沈みます。
当時の帝国海軍と違い、人命を尊重されていたのでしょう。大和などと比べると
人的損害は少ないですよね。

この海戦が有名なのは、戦艦が戦闘状況で航空機にやられたことが
初めてだったから。
それまでの戦艦の航空機による被害はほとんどが停泊中で、完全な戦闘状況で
なかったり、回避行動が取れない状況での被害で、戦闘行動中の戦艦2隻が
航空機にやられたのはこの海戦が初めてだったからです。

戦艦が存在しなくなった現在の海軍事情へのターニングポイントだったわけです。

死して名を残す、そんな戦艦だったのでしょうね。

で、やはりこちらも1/2400ですから雰囲気だけです。こんなものでしょうね。
ブログ一覧 | コレクション | 日記
Posted at 2008/06/10 23:44:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年6月11日 0:19
こんばんは♪

航空機が戦争の帰趨を左右する可能性の扉を、マレー沖海戦で自らが開いておきながら、その教訓を生かせず、巨大戦艦を建造して海の藻屑にしてしまった日本の学習能力のなさって、今に伝わる伝統なんでしょうか(苦笑)
コメントへの返答
2008年6月11日 1:07
学習能力と言うよりも、国力が伴わなかったのでしょうね。

航空戦は消耗戦ですから、資源のない国に勝ち目はない。
そのうえ、技術者たちにまで旧式の銃を持たせて、最前線に送ってしまったのですから、馬鹿が仕切るとこんなものなのでしょうね。

その馬鹿の末裔がいまだに政治の中心にいるんですから、日本の明日って・・・
2008年6月11日 8:19
親父殿に大掃除の際に破壊されて廃棄してしまいましたが、1/500モデルを持っておりました。P・オブ・ウェールズの宿敵、ビスマルクと大和がまだ残ってます。

マレー沖海戦は時の英国首相、チャーチルが第二次世界大戦中で最もショックを受けた悲報だったと言われてますね。何しろ当時最新鋭の戦艦と海軍の至宝とまで言われた司令官を同時に失ったわけですから。
飛行機の圧倒的な優位性が証明されたと言うのに、数年後にレイテと沖縄沖で丸裸の打撃部隊を突入させて、日本は海上戦力を完全に失うのは既知の事実ですが、およそ国の中枢機構に近くなるほど学習能力が欠如しているのは日本のお国柄?今も対して進歩しているように思えませんが。
コメントへの返答
2008年6月11日 23:01
1/500は大きいですね。
とか言いながら1/350のニュージャージー、ミズーリ、大和、エンタープライズがあった私の家って・・・
今はエンタープライズが未完成状況で残っているだけですが、
新たに・・・・以下自粛

チャーチルの話は有名ですよね。
世界大戦の中で唯一動揺した話だと強調していましたね。
レイテは上層部の馬鹿さ加減が見事に出ていますが、沖縄戦はおバカな天皇様が日本には戦艦は残っていないのかなどと言うから、もっとおバカな軍人さんが貴重な国の財産である兵隊さんの命を見栄に使ったどうしようもない構図だったのでしょうね。
航空兵力の護衛がないことは出撃前から問題になっていたのは記録上明らかで、それでも天皇陛下のご機嫌を取らなければならなかった。
英国は年中負けているのですが、そのたびに強くなる、ちゃんと学べるんですよね。
日本って国は「お上」の考え方をなくさないと学習能力は向上しませんね。
2008年6月11日 22:16
英戦艦では、ネルソンと、ロドネーが大好きです。
あの独特の艦型が良いんですよ。
コメントへの返答
2008年6月11日 23:25
ネルソンや、ロどネイですか、これは通ですね。
16インチ3連装3基をすべて前方に配置してますからね、迫力満点。
しかし、真正面には6門しか使えない。この割り切りはすごいですよね。
ただ、船、大型の艦船として見ると艦橋があんなに後ろでちゃんと操艦できたのかな?なんて考えてしまいます。
攻撃力重視の構想は、主砲発射時に自分の視界を奪うという副作用を持ち、艦尾に集中配備された機関室他、艦の中枢機能はウイークポイントにもなってしまった。
英国って、そういうところ割り切る国なんですよね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation