• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月20日

やってしまった

やってしまった 出張帰り、自宅近くのガススタ手前5mでガス欠

なんだか超久しぶりで、情けないやら、悲しいやら・・・

当然と言えば当然なのですが、高速でなくて良かった。

私のバイクの燃料タンク12Lなんですよね。

今日はよく走ってくれたものです。

が、ここまで、燃料残量を気にしなかったのにもビックリ!

給油して、エンジン始動してからこれだけ走っていたことに

感動しちゃいました。
ブログ一覧 | フォルザ | 日記
Posted at 2008/06/20 23:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2008年6月21日 0:13
やっぱりバイクはよく走りますね~♪

しかし、ガススタがすぐそこで良かったですね。
コメントへの返答
2008年6月22日 2:24
いつもの市街地走行だと22~23Km/Lですが、今回は高速中心でしたから。

本当に助かりました。
予備タンクがある頃のバイクならばともかく、最近は燃料計が付いている分予備タンクはなくなりましたからね。
2008年6月21日 0:19
ガソリン高騰が続いてましたからね~
無意識にスタンドに近寄りたくなかったのでは?
コメントへの返答
2008年6月22日 2:25
いやいや、こんなことで体力使ったら、後の食費はガソリン代の比ではなくなっちゃいますから(爆)
2008年6月21日 7:30
おはようございます。

残念でしたね。もう少しだったのにね。

バイクは良く燃費もちますね。。。
コメントへの返答
2008年6月22日 2:31
このくらいならば到達したのと同じですよ。

普段はこんなには走りません。
23Km/L程度です。
2008年6月21日 9:05
私はチャリ通勤なのでガス欠の心配はありません。
でも、時々バイオ燃料を給油したい欲望に駆られます(笑)
コメントへの返答
2008年6月22日 2:32
通勤時は定期的に給油していますから、燃料残量を気にする習慣がなくなりました。
2008年6月21日 9:42
昔、通勤途中にGSまで数百メートル手前の
国道交差点でガス欠したことがあります(>_<)

通勤ラッシュの時間帯だったので
超はずかしかったです(滝汗

それ以来ランプがつく前に給油を心がけてます(^^;
コメントへの返答
2008年6月22日 2:38
車と違って、バイクには警告灯はありませんので・・・

メーターがあるとはいえ、感が勝負のところがあります。

反面、ガス欠しても、押して移動できますけどね。

以前電装系のトラブルで、10キロほど押しましたが、途中、職質さんざん受けてしまいました。(笑)
2008年6月21日 21:52
ライダーの方は一度や二度は経験があるみたいですね。

で、ガソスタ5メートル前ですか?
そりゃ、思わず苦笑いでしょうね(爆)

サブタンクとかあれば良いでしょうが、私はよく知らないのですが、そんなの無いのですかね?
コメントへの返答
2008年6月22日 2:45
正直、2度や3度ではありません。
昔は予備タンクがあったのですが、それでもやらかしたことはあります。

まあ、いざとなれば、押せばいいという気持ちが油断を呼ぶのですけどね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation