• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

★12月 4日の出来事★

12月 4日にはこんなことがありました。

678年 蘇我石川麻呂の発願により飛鳥・山田寺の金銅丈六仏が鋳造される
1017年 藤原道長が太政大臣に就任
1159年 平清盛が熊野に参詣。留守中に源義朝らが挙兵を計画
1722年 江戸幕府が江戸の小石川薬園内に養生所を開設
1808年 ナポレオン1世が、カトリック国スペインの権力を奪う為に宗教裁判の廃止を命令
1884年 京城事変・甲申の変。親日派の金玉均らが閔氏一族の事大党を倒す為にクーデターを起こすが失敗し、日本に亡命
1915年 東京株式市場が暴騰。第一次大戦景気の始り
1924年 早大などの女子聴講生で結成した女子学生聯盟が文部省に大学・高等学校の女子への門戸開放を陳情
1934年 トルコで女性参政権を認可
1934年 阿寒・大雪山・中部山岳・阿蘇が国立公園に指定
1945年 女子大の設置・大学の男女共学制など女子教育刷新要綱を閣議決定
1948年 東京・銀座で初の場外馬券を発売
1949年 社会党が「全面講和、中立堅持、軍事基地反対」の平和三原則を決定
1950年 東大評議会が「わだつみ像」の学内設置を拒否
1957年 文部省が「教頭職制化省令」を公布
1977年 中央アフリカでボカサ大統領が自らを皇帝と宣言し戴冠式
1978年 茨城県議選で筑波大学生141人の買収が発覚
1982年 映画「E.T.」が日本で公開。史上最高の配給収入を記録
1982年 中華人民共和国の全国人民代表者会議で、国家主席復活などの新憲法採択
1986年 パリで、大学改革法案に反対する学生50万人がデモ。8日に法案撤回
1987年 防衛庁・森繁弘統幕議長の退職を閣議諒解。最後の旧日本軍出身者
1989年 ワルシャワ条約機構首脳会議で、1968年のチェコの民主化運動「プラハの春」に対する軍事行動を内政干渉だったと自己批判する声明
1996年 警視庁が岡光序治前厚生事務次官を6千万円などの収賄容疑で逮捕
1999年 山形新幹線が山形から新庄まで延伸
ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2005/12/04 00:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

ダットサントラック
avot-kunさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation