• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月07日

★日本にはない硬貨★

★日本にはない硬貨★ 日本の文化ではありえない四分の一

アメリカ人の大好きなクゥオーター(1/4)硬貨。25セントなんですが
アメリカ人はこの単位好きですね。計算し辛そうなんですが、一番流通が多い硬貨ではないかな?
アメリカ出張から戻ると、こいつがいっぱい残るんですね。
そこで、画像を見てください。右端がオリジナルの硬貨です。
いろいろなデザインがあります。各州ごとにあります。
一応記念硬貨になっているそうです。
手持ち分をそのうちUPしますね。

ブログ一覧 | コレクション | 日記
Posted at 2005/12/07 02:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年12月7日 10:28
えっ?州ごとに違うんですか?
自販機なんかはいいんでしょうか?
と考えるおいらはやっぱり日本人。
コメントへの返答
2005年12月8日 3:04
アメリカの自販機はもともと、いい加減ですから、適当なものなのでしょうね。そんなに無いし。
1ドル札なんて、集めて並べてみると5mmくらい長さが違いますからね。そんなものなのでしょう。
2005年12月7日 13:04
カード決済の国だからこそありうる話ですね。>各州ごとの記念硬貨。
普段の買い物に現金を使わなければ、さほど不便ではないのでしょう。
自動販売機での識別については、分かりかねますが…(^^;)

それにしても、この中に1枚だけ偽金があります、と言った話になっても、こんなに種類があると普通の人には分からないでしょうね。
コメントへの返答
2005年12月8日 3:07
25セントで、作れる代物ではないから、作る人はいないでしょうね。偽コイン。
カード決済の国でも、この硬貨だけはいろいろな時に必要になります。だから最後まで持っていて、帰国後に両替できず、たまってしまうのですね。この記念コインを貼り付ける地図まで売っていましたよ。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation