• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年10月21日 イイね!

★二輪館は花盛り、東京モーターショー2005★

★二輪館は花盛り、東京モーターショー2005★
二輪館は華やかでした 今日は東京モーターショー2005開会式 そして特別招待日。 私達出展社のお客様をお招きします。 その空きに、二輪館でエンジョイしてました。 フォトギャラにUPしました。 二輪の花その1 二輪の花その2 二輪の花その3 二輪の花その4 私は、一体何を見てきたのだろう?(爆)
続きを読む
Posted at 2005/10/21 23:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2005年10月21日 イイね!

★10月21日の誕生日★

10月21日にはこんな方が生まれています。 ★1684年 徳川吉宗 (江戸幕府将軍(8代)、紀伊藩主(5代))   (1751年6月20日没) ★1833年 アルフレッド・ノーベル Alfred Bernhard Nobel (スウェーデン:化学者、ダイナマイト発明)   (1896年12月 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/21 00:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2005年10月21日 イイね!

★10月21日の出来事★

10月21日にはこんなことがありました。 935年 平將門が伯父の良正らを撃破 1180年 源頼朝と源義經の兄弟が駿河国の黄瀬川で初めての対面 1331年 攻め寄る幕府軍に対して河内国赤坂城に蘢城していた楠木正成が城に火をかけて脱出 1520年 マゼランが南米大陸とフェゴ島の間に海峡を発 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/21 00:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2005年10月21日 イイね!

★今日は10月21日★

10月21日の記念日 ■あかりの日 日本電気協会・日本電球工業会等が1981年に制定しています。 1879年、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させました。 あかりのありがたみを認識する日ということです。 ■国際反戦デー 1966年、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/21 00:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation