• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2006年03月07日 イイね!

★湘南モノレール★

★湘南モノレール★
1970年の今日、湘南モノレールは開業しました 1970年3月7日、実用線としては国内初の三菱サフェージュ懸垂式モノレールとして、湘南モノレール・大船-西鎌倉間が開業しました。 開業が古いせいで、随所に古臭い施設も見られますが、急勾配があってジェットコースターみたいなところもあり、楽しいですよ。 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/07 10:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年03月07日 イイね!

★今日はどんより

★今日はどんより
3/ 7(火) 曇り 最高気温予測 11℃ シツコク曇り雲が居座ります。ナカナカ太陽は現れず、春の暖かさはがく~(落胆した顔)トーンダウン。実際の気温よりかなり寒く感じます。気になるは花粉の動向? 雨が降らないと駄目かな? ...
続きを読む
Posted at 2006/03/07 10:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2006年03月07日 イイね!

★ 3月 7日の誕生日★

3月 7日にはこんな方が生まれています。 ★1889年 堤康次郎 (西武グループ創設、衆議院議長)   (1964年4月26日没) ★1903年 岩谷直治 (経営者、イワタニガス創業) ★1924年 安部公房 (小説家「壁」「赤い繭」)   (1993年1月22日没) ★1940年 上條恒 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/07 01:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2006年03月07日 イイね!

★ 3月 7日の出来事★

 3月 7日にはこんなことがありました。 674年 対馬の国司が、日本で初めて産出された銀を朝廷に献上 1184年 没収した平家の所領・500か所以上が源頼朝に与えられる 1269年 蒙古・高麗の使者が対馬に来る 1293年 鎌倉幕府が、蒙古再来に備え九州の裁判と軍事指揮を行う鎮西探題を博多に ...
続きを読む
Posted at 2006/03/07 01:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2006年03月07日 イイね!

★今日は 3月 7日★

 3月 7日の記念日 2006年1月1日から66日 2006年1月1日まで300日 2006年の18.1%消化しました。 ■消防記念日 1948年、「消防組織法」が施行されました。 明治以来消防は警察の所管とされていましたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」とな ...
続きを読む
Posted at 2006/03/07 01:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation