2005年11月08日

台湾料理屋さんで、杏仁を頼んでみました

甘さがほとんど無くて、爽やかな味

これも、まいう~

Posted at 2005/11/08 16:46:56 | |
トラックバック(0) |
杏仁探検隊 | モブログ
2005年10月29日
信州木曾高原新鮮牛乳仕立て「杏仁豆腐」
ローソンで見つけました。
グルメフーズ株式会社(長野県木曽郡)の製品です。
なんか懐かしい味です。
もう少し、硬めならば、昔ながらの味と食感。
合格点だったんですが!
まあ、試す価値はありますよ。
Posted at 2005/10/30 00:50:42 | |
トラックバック(0) |
杏仁探検隊 | 日記
2005年10月28日
中華風ヨーグルトデザート 杏仁ナタデココ
はじめに、これは杏仁ではありませんでした。
ただのヨーグルトです。
杏仁の味が少し漂う程度でした。
それでは、まずいのか?杏仁と考えれば落第点です。
しかし、ヨーグルトだと思えば、まいう~です。
製造元は京都府八幡市
日本ルナ株式会社
中華風ヨーグルトデザート 杏仁ナタデココ
ナタデココ&もも果肉入り
ライチ&パイナップル果汁入り
Posted at 2005/10/28 19:18:40 | |
トラックバック(1) |
杏仁探検隊 | 日記
2005年10月13日
Douser(ドゥセール)中華杏仁豆腐
東京都港区六本木の(株)プリンスPHさんの杏仁です。
AmPmで見つけました。
ちょっと硬めの杏仁ですが、後味さっぱり系です。
全体的には250円と言う値段で「つるるん杏仁」に軍配かな!
同じ値段だったら、いい勝負だと思います。
試す価値はありますよ、お竹さん!
Posted at 2005/10/13 21:58:28 | |
トラックバック(0) |
杏仁探検隊 | 日記
2005年10月11日
お竹さんから教えてもらった杏仁、その②です。
二つ一緒に食べちゃいました。つるりん杏仁の勝ちですが
こちらも、十分まいう~!です。
どちらか選ぶなら「つるりん」でしょうが、こちらも捨てがたい!
Posted at 2005/10/12 02:07:55 | |
トラックバック(0) |
杏仁探検隊 | 日記