• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2007年04月24日 イイね!

素朴な疑問でした魚

みなさま、お魚は赤身と白身どちらがお好みでしょうか?
ってことで、考えると「鮭」は、赤身なのか白身なのか?

結果は「鮭は白身に分類される」。

「赤身」は、100gあたりの「ヘモグロビン」と「ミオグロビン」が10mg以上(細かいことは聞かないでね)。
で、鮭はその数値が10mg未満のようです。
鮭の身が赤っぽいのは主食プランクトンの色素「アスタキサンチン」の影響。
つまらない雑学でした。
Posted at 2007/04/24 13:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑学 | モブログ
2007年04月20日 イイね!

拾い物のはなしひらめき

お釣りってしっかり確認しますかexclamation&question

お買物した際、お釣りが多かったって経験ありますか?

もし、その場で気付いたのに黙ってると「詐欺罪」に問われるらしいです。

報告の義務怠慢、不作為の詐欺罪ということらしいです。

ちなみに、帰宅後気付いたのに黙ってたら「遺失物横領罪」です。

多いお釣りはお店のものなので、注意しましょう。

しかし、気がつかなければ、それまでなのですが、意外と気づいて得した気分になるんですよね。

みなさまはどうしていますかexclamation&question
Posted at 2007/04/20 21:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑学 | モブログ
2007年04月09日 イイね!

読めるか!こんな字!

読めるか!こんな字!本日出会った漢字

調べるまでアウト状態!

「火燵」、「湯湯婆」、「栗金団」、「雲丹」



答え:こたつ・ゆたんぽ・くりきんとん・うに
Posted at 2007/04/09 22:55:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2007年03月21日 イイね!

電話もしもし・・・・

もしもし・・・・電話するときに、たいていの人が最初に話す言葉
「申す、申す」が変化したのは意外に有名ですが、
それは「これから話しますよ」と言う意味ですから、
電話をかけたほうが使う言葉なんですね。
なってる受話器をとって、「もしもし」って言ってませんか?
これって、電話をかけてきた人の話を聞く前に自分の方が
「これから話すぞ。」って言っているようなもの。
変ですよね。
ただし、最近の電話の使われ方(振り込め詐欺や勧誘)では
これでいいのかも。

ちなみに英語では「Hello」、中国では「?」(うぇい)と言うようです。
Posted at 2007/03/21 13:08:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑学 | モブログ
2007年03月20日 イイね!

ほくそ笑む

ほくそ笑むってなあに?
またまた、疑問に思ったので調べてみた。
ほくそ笑むの、ほくそ=北叟で人の名前らしい。
で、この北叟は誰かと言うと「人間万事塞翁が馬」の塞翁さんと同一人物らしいです。
ではこの塞翁さんは、と言うと中国の故事の北境の砦の近くに住むおじさん。
ますます解らなくなりましたね。
この「塞翁が馬」と言う言葉、このおじさんが飼っていた馬が逃げ、それによってさまざまな幸いと災いが起こったという故事に基づき、人生の禍福の定まりのないことをたとえたものです。不幸が幸福に転じ、また幸福が不幸に転じ、そしてまた・・・と言うような具合で、人の世の無常を知っていた塞翁さんは、嬉しい事があっても、悲しいことがあっても、ただ控えめに少し笑うだけだったらしいのです。
ここから、少し笑う、ニヤリと笑うことを「北叟笑む」⇒「ほくそ笑む」というようになったそうです。

さて、ここの出てくる「ニヤニヤ」ってなんでしょう?
どうやら、この「にやにや」は「にやけ」と言う言葉から来ているようです。
この「にやけ」は鎌倉時代から室町時代にかけて、男色の対象にされた若衆のことをさす言葉で、「若気(にやけ)」とも「若(にゃく)」であったと言われています。
これを動詞化したものが男の色めいた様子を意味する「にやける」で、同様に色めいた笑いを意味する「にやにやする」や「にやつく」も派生しました。
と言うわけで、仲好しの皆様に最も解りやすく説明すると、語源は「た○どん」さんで現在は「り○パパ」さんということになりますかね。(爆)
Posted at 2007/03/20 22:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation