2005年04月19日
この車なんでしょうか?
この車、市販車でした。(既に絶版車ですが)
Posted at 2005/04/19 22:49:28 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
この車何でしょうか?
いつものように画像は1部修正してあります。
Posted at 2005/04/19 22:47:54 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
ルノー4V
日野ヂーゼル工業製のルノー車です。ルノー公団とのKD生産提携により日野製の乗用車が1953年に登場しました。ルノー4CVです日本では登場当初からタクシーに使用され、フランス車らしくトラブルが多発しましたが、日野独自の改良が加えられ、「神風タクシー」の異名を取るほど優秀な車に仕上がりました。21PSながら最高速100キロを誇る高性能車でした。
1957年に完全国産化が実現し、コンテッサが発売されてもなお継続生産されました。
ルノーPA型という回答を頂きました。これがそうだったかどうかまでわかりません。申し訳ありません。
Posted at 2005/04/19 21:06:07 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
いすゞ・ベレル2000スペシャル・デラックス
ヒルマンミンクスで乗用車生産のノウハウを吸収したいすゞが、自社オリジナル第1号として送り出したのが「ベレル」でした。シャシーはヒルマンからのコピー、エンジン車体デザインは独自設計。コーダ・トロンカ風といわれた新鮮なラインが特徴です。当時としては希少な、大きくラウンドしたフロントウインドーなど惜しげもなく最新技術が投入されました。画像の2000SDはツインキャブを採用し当時国内乗用車最高のパワースペックを誇ったモデルです。マイナー後のモデルなのでたて型デュアルヘッドランプが採用されよりインパクトが強くなりました。
最高速度145キロを誇り、1300キロ弱の車体はかなりスポーティーだったようです。1967年当時96万円でした。
Posted at 2005/04/19 21:03:57 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
この車何でしょうか?
いつものように画像は1部修正してあります。
Posted at 2005/04/19 20:31:31 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記