2005年01月13日
ブレーキバッド交換後、満足の極致に浸っていましたが
久々に遠出(と言っても200キロ)で、帰宅してホイールを見てびっくり。やっぱりなぁ。と言う感じです。これだけ静かで、性動力があり、コントローラブルなので、何か落とし穴があるとは思っていたのですが・・・
ブレーキダストが異常に多い。まあ、仕方ないか!と言うことは、寿命もそうは長くないかもしれない。しかし、1年で5000キロ走らない車だから、何の問題もない。それより、確実に止まる、思い通り止まる、音が静かの方が価値が高い。
洗車時にホイールを洗うのが面倒なだけだ。
Posted at 2005/01/13 15:42:53 | |
トラックバック(0) |
プレサージュ | 日記
2005年01月13日
ダカールラリー13日目
リエゾン: 25km - スペシャルステージ: 586 km -リエゾン: 208km
合計: 819 km
モーリタニア⇒マリ(キッファ⇒バマコ)で開催
ダカール2005は、SS11が行われ、ドゥビリエが日産にとって今イベント3回目のステージウィンを獲得。タイムアタック区間では、スタートからフィニッシュまでをリード。総合4位につけるドゥビリエは、総合順位3位のクラインシュミットとの差を約13分縮めた。アリ・バタネンは、このステージを7番手でフィニッシュした。総合ではドゥビリエが4位を堅持、しかし、トップとのタイム差は4時間以上。バタネンも32位まで成績を戻している。
フランス日産ドスードチームも、5位、15位、26位などででフィニッシュした。総合でも七位、十九位につけている。
日本人ドライバーの希望の日産エクストレイルの三橋さんはまだゴールしていない。
ものすごく心配だ!
首位は相変わらず三菱のペテランセル。トヨタの片山さんは、今日も健在、目指せ完走!
菅原さんのレンジャー部隊も健在。カミオンのグループでMBウニモグを追い詰めているようです。
Posted at 2005/01/13 15:31:49 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記