• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年04月03日 イイね!

★こんな車がありました。★

★こんな車がありました。★スカイラインのオープンカー
本日こんな車を見つけてしまいました。
やや作りは荒いものの、面白い車であり、希少車であることには間違いありませんね。
Posted at 2005/04/04 02:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2005年04月03日 イイね!

★4月 3日の誕生日★

4月 3日にはこんな方が生まれています。

★1898年 ルース Henry Robinson Luce(アメリカ:出版人、「タイム」「フォーチュン」「ライフ」を創刊)
  (1967年2月28日没)
★1913年 金田一春彦 (言語学者,金田一京介の子)
★1924年 ドリス・デイ Doris Day(アメリカ:歌手、俳優「ケ・セラ・セラ」)
★1924年 マーロン・ブランド Marlon Brando (アメリカ:俳優「波止場」「ゴッドファーザー」)
★1950年 森田正光 (気象予報士)
★1961年 エディ・マーフィ Eddie Murphy(アメリカ:俳優)
★1966年 冨永みーな (声優)
Posted at 2005/04/04 01:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2005年04月03日 イイね!

★4月 3日の出来事★

4月 3日にはこんなことがありました。
 
604年 聖徳太子が「憲法十七条」を制定。
1241年 鎌倉大地震。地震後の高波で鶴岡宮の拝殿が流出しました。
1582年 織田信長が、武田の残党を匿っていた塩山恵林寺を焼打ち。
    快川禅師が「心頭滅却すれば火もまた涼し」と言って炎で歿する。
1865年 南北戦争でアメリカ盟邦(南部)の首都リッチモンドが陥落。
1868年 福澤諭吉が、江戸鉄砲洲の英学塾を芝新銭座に移し「慶應義塾」と改称。
1911年 東京の日本橋が石橋に改築され開通式。
1914年 日本初のカラー劇映画『義經千本櫻』が公開。
1922年 スターリンがソ連共産党中央委員会書記長に選出。
1930年 国鉄東京駅・上野駅に切符自動販売機が登場。
1945年 マッカーサーが米太平洋陸軍総司令官に就任。
1950年 トヨタ自動車工業が販売部門を独立させトヨタ自動車販売を設立。
1971年 NETテレビ(現在のテレビ朝日)で『仮面ライダー』の放送開始。
1997年 山梨リニア実験線でのリニアモーターカー走行実験を開始。
Posted at 2005/04/04 01:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2005年04月03日 イイね!

★今日は悪天の特異日★

悪天の特異日
天気が悪くなる確率の高い日です。
横浜では良い天気でした。
Posted at 2005/04/04 01:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2005年04月03日 イイね!

★今日はシーサーの日★

シーサーの日
「シー(4)サー(3)」の語呂合せです。
ほかに、沖縄関連では
ゴーヤーの日 5月8日
パインの日 8月1日
沖縄そばの日 10月17日
泡盛の日 11月1日
等があります。
Posted at 2005/04/04 01:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation