2005年04月06日
この車なんでしょう?
いつものように、画像は修正してあります。
Posted at 2005/04/06 16:41:51 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月06日
4月 6日にはこんな方が生まれています。
★1483年 ラファエロ Raffaello Sanzio(Raphael) (イタリア:画家「アテネの学堂」「パルナッソス」)
(1520年4月6日没)
★1826年 ギュスターヴ・モロー Gustave Moreau(フランス:画家)
(1898年4月18日没)
★1929年 小沢昭一 (俳優、演出家、芸能研究家)
★1947年 伊東ゆかり (俳優、歌手)
★1953年 ジャネット・リンJanet Lynn (フィギュアスケート)
★1973年 宮沢りえ (俳優,歌手)
★1976年 乙武洋匡 (スポーツライター、キャスター「五体不満足」)
★1979年 みちよ(平家みちよ) (歌手)
Posted at 2005/04/06 12:21:25 | |
トラックバック(0) |
誕生日 | 日記
2005年04月06日
4月 6日にはこんなことがありました。
1789年 ジョージ・ワシントンがアメリカ初代大統領に当選
1854年 佐久間象山が門人・吉田松陰の米国密航に連坐して下獄
1882年 自由党総理板垣退助が遊説先の岐阜県冨茂登村で斬りつけられ負傷。
「板垣死すとも自由は死せず」が自由民権運動の合言葉に
1896年 近代オリンピック第1回アテネ大会が開幕。欧米の14か国から男子のみ280人が参加
1924年 イタリア総選挙でファシスト党が勝利
1937年 理化学研究所が粒子加速器・サイクロトロンを完成
1938年 「電力管理法」公布。電力が国家管理に
1964年 人形劇『ひょっこりひょうたん島』が放送開始
1968年 ニューヨークでスタンリー・キューブリック監督の映画『2001年宇宙の旅』が公開
1968年 宮城まり子が静岡県浜岡町に肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を開く
1978年 池袋に60階建の高層ビル「サンシャイン60」が開館。高さ239.7mで当時日本一
1990年 大英博物館に、日本の美術品などを常設展示する「日本ギャラリー」が開設
1991年 イタリアサッカー懲罰委員会が、コカイン使用が判明したディエゴ・マラドーナに15か月の出場停止処分
1991年 国連安保理が湾岸戦争の正式停戦を承認
Posted at 2005/04/06 12:20:19 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記
2005年04月06日
北極の日
1909年、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達しました。
反対側では、
南極の日,昭和基地開設記念日 1月29日
南極の日 12月14日
などがあります。
Posted at 2005/04/06 12:19:12 | |
トラックバック(0) |
今日の記念日 | 日記
2005年04月06日
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
何の解説もいりませんね。ただそれだけです。
色関係では
色の日 1月6日
いいいろの日、いいいろ塗装の日 11月16日
黒の日 9月6日
など
Posted at 2005/04/06 12:18:17 | |
トラックバック(0) |
今日の記念日 | 日記