2005年04月08日
4月 8日にはこんな方が生まれています。
★BC565年 釋迦 (仏教の祖) 紀元前466年説など多数あり?
(BC485年2月15日没)
★1320年 ペドロ1世 Pedro I,o Severo (厳格王) (ポルトガル王)
(1367年1月18日没)
★1911年 藤山一郎 (歌手「青い山脈」「影を慕いて」)
(1993年8月21日没)
★1932年 露口茂 (俳優)
★1934年 黒川紀章 (建築家)
★1947年 千昌夫 (歌手)
★1930年 1952年 桃井かおり (俳優)
★1939年 1956年 幸田シャーミン (キャスター,ジャーナリスト)
★1956年 田中好子 (俳優,歌手(キャンディーズ))
★1958年 森下愛子 (俳優)
★1966年 松本明子 (タレント,俳優,歌手)
★1978年 遠藤久美子 (タレント,俳優)
Posted at 2005/04/08 12:25:47 | |
トラックバック(0) |
誕生日 | 日記
2005年04月08日
タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が制定しています。
4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることかららしいです。ほとんどこじつけですね。
タイヤ屋さんも商売人だったと言うことで・・・・
Posted at 2005/04/08 12:24:40 | |
トラックバック(0) |
今日の記念日 | 日記
2005年04月08日
4月 8日にはこんなことがありました。
1457年 太田道灌が武蔵国荏原郡桜田郷に江戸城を築城
1569年 織田信長が宣教師ルイス・フロイスに京都居住を認める
1778年 江戸幕府が「関八州無宿人狩りの令」を出す
1820年 エーゲ海のメロス島で耕作中の農夫が「ミロのヴィーナス」を発掘
1881年 亀井忠一が三省堂を創業
1929年 小原国芳が玉川学園を創設
1940年 静岡県小野口村で陸軍機が訓練中に爆弾を誤って落とす。死者5人
1961年 NHKテレビで『夢であいましょう』が放送開始
1964年 東京・国立西洋美術博物館で「ミロのヴィーナス」を特別公開
1970年 大阪・天六交叉点での地下鉄工事現場でガス爆発事故。死者79人、重軽傷420人
1978年 宇宙開発事業団が実験用放送衛星「ゆり」を打上げ
1986年 歌手の岡田有希子が飛び降り自殺。若年層の後追い自殺が続出
1993年 カンボジアで、ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁さんが銃撃され死亡
Posted at 2005/04/08 12:23:07 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記
2005年04月08日
ヴィーナスの日
1820年4月8日、エーゲ海のメロス島で耕作中の農夫が畑の中からヴィーナス像を発掘しました。翌年、パリのルーブル美術館が収蔵した。「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前100年頃に作られたとされています。みなさま1度は見たことがあるでしょうね。
Posted at 2005/04/08 12:21:25 | |
トラックバック(0) |
今日の記念日 | 日記
2005年04月08日
折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱しました。
花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日の2日が設定されています。
Posted at 2005/04/08 12:20:38 | |
トラックバック(0) |
今日の記念日 | 日記