• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年04月15日 イイね!

★雑学★ゴールデンウィーク★

月末から待ちに待ったゴールデンウィーク
元々この言葉、映画会社が作り出した造語なのは皆さんも知っているかと思いますが、実は公共放送局であるNHKでは絶対使ってはいけない言葉(放送禁止用語)なのです。商業宣伝行為にあたる為、「5月の大型連休」と表現しなければいけないらしいです。
Posted at 2005/04/15 21:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2005年04月15日 イイね!

☆雑学★レッカー移動☆

お花見で車をレッカー移動された方いませんか?
今や違法駐車を見つけると瞬時に車を持っていかれるレッカー移動。
これが最初に行われたのは昭和35年、東京都中央区築地の交差点に、はみ出していた小型のライトバンだそうです。
しかし、当時レッカー移動初心者だった警視庁は四苦八苦。やっと、レッカー移動した時には都電を2本ストップさせていたと言う実話が残っています。交通に対してどちらが迷惑だったのでしょうね?
Posted at 2005/04/15 21:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2005年04月15日 イイね!

★雑学★ナンバー★

ナンバーって略す時、よく「No.」って書きますよね。
でも英語の綴りは「Number」でどこにも「o」がない。疑問に思った事ないですか?
これは、ラテン語のnumero(ヌメロー)という単語の最初と最後を取って略したものから来ており、ラテン語の中ではこういう略しかたは多いらしいのです。
Posted at 2005/04/15 21:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2005年04月15日 イイね!

☆雑学★ドラえもん☆

皆大好き「ドラえもん」。
声優の総入れ替えで話題のドラえもん、現在テレビ朝日系列でTV放送されていますが、その昔は日本テレビ系列で放送されていた時期があったらしい。しかし、今とは比べものにならない位陰気で暗い内容だった為、全く人気が出ずたった半年で打ち切りになった幻の番組なんだって。と言われると、見てみたくなるのが人の常。しかし、DVDなどはないみたいです。
Posted at 2005/04/15 21:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2005年04月15日 イイね!

★雑学★400字詰め原稿用紙・・・・・★

原稿用紙と言えば400字詰めが常識ですね。
学生時代、茶色の枠の原稿用紙に良くお世話になりました。
実はこの起源は、今から約300年前に万福寺の住職・鉄眼禅師が、中国の「大蔵経」と言う本を印刷刊行するのに25年掛けて約6万枚の木版を彫ったのですが、その際の木版が20x20字だった事から400字詰めが常識になったと言うことです。

Posted at 2005/04/15 21:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation