2005年04月19日
ホンダ・アクティー・クローラ
究極のオフロードカー。ハーフトラックの市販車です。
ゴムキャタピラに高圧ゴムタイヤの組み合わせで田んぼでも走破してしまいます。
4WDとなっていますが、?この車の走破性を上回る市販車はないでしょう。
ただし、高速の料金所では車種判別システムが誤動作してトレーラー扱いになってしまいます。
ゲートのおじ様と毎回交渉する必要があります。が、実際、軽貨物自動車です。
そして、価格も180万円(高!!)
こう言うのを販売してしまうのが、ホンダですよね。改造車ではなく市販車でした。
Posted at 2005/04/19 23:10:12 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
スバル・アルシオーネSVX
DOHCボクサー6 4WDのスペシャリティー。
斬新なフォルムは今見ても新鮮。私の憧れの車でした。
Posted at 2005/04/19 23:08:03 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
この車なんでしょうか?
この車、市販車でした。(既に絶版車ですが)
Posted at 2005/04/19 22:49:28 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
この車何でしょうか?
いつものように画像は1部修正してあります。
Posted at 2005/04/19 22:47:54 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
ルノー4V
日野ヂーゼル工業製のルノー車です。ルノー公団とのKD生産提携により日野製の乗用車が1953年に登場しました。ルノー4CVです日本では登場当初からタクシーに使用され、フランス車らしくトラブルが多発しましたが、日野独自の改良が加えられ、「神風タクシー」の異名を取るほど優秀な車に仕上がりました。21PSながら最高速100キロを誇る高性能車でした。
1957年に完全国産化が実現し、コンテッサが発売されてもなお継続生産されました。
ルノーPA型という回答を頂きました。これがそうだったかどうかまでわかりません。申し訳ありません。
Posted at 2005/04/19 21:06:07 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記