2005年04月19日
この車何でしょうか?
いつものように画像は1部修正してあります。
Posted at 2005/04/19 18:47:51 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
この車何でしょうか?
いつものように画像は1部修正してあります。
Posted at 2005/04/19 18:08:32 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
この車何でしょうか?
いつものように画像は1部修正してあります。
今回は比較的当たらしめでレアな奴、選んでみました。
解るかな?
Posted at 2005/04/19 17:28:42 | |
トラックバック(0) |
この車な~んだ? | 日記
2005年04月19日
4月19日にはこんな方が生まれています。
★1935年 久世光彦 (演出家,脚本家『時間ですよ』)
★1945年 村野武憲(村野武範) (俳優)
★1949年 パロマ・ピカソ Paloma Picasso(仏:服飾デザイナー)
★1950年 和田慎二 (漫画家『スケバン刑事』)
★1976年 坂下千里子 (タレント,俳優)
Posted at 2005/04/19 17:24:13 | |
トラックバック(0) |
誕生日 | 日記
2005年04月19日
4月19日にはこんなことがありました。
1701年 赤穂城が幕府に明け渡し。赤穂藩主浅野内匠頭の刃傷による浅野家断絶の為
1775年 アメリカ独立戦争が開戦。ボストン北西のコンコードで英軍と米植民地兵が武力衝突
1800年 伊能忠敬が蝦夷地の測量の為に江戸を出発(閏4月)
1861年 仁孝天皇第八皇女和宮と14代将軍家茂の婚儀が許される
1868年 明治政府が阿片の売買・喫煙を禁止(閏4月)
1871年 封建時代から武士のみに許されていた乗馬が初めて一般に許可
1910年 ドイツのエールリヒと日本の秦佐八郎が梅毒等の特効薬サンバルサンを発見
1948年 蒋介石が中華民国初代総統に選出
1949年 文部省が、軟式野球のスポンジボール1万ダースを全国都道府県に配布
1950年 つまみ食い事件。公金1億円を横領して逃亡していた鉱山品貿易公団職員が出頭。会見で公団幹部が「1億円は女中のつまみ食い程度」と発言
1951年 トルーマン大統領によりGHQ総司令官等を解任されたマッカーサー元帥が帰国。米議会で「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と演説
1951年 ロンドンで第1回ミス・ワールド・コンテスト開催
1958年 日本で観測できる20世紀最長の金環蝕
1961年 知日派のライシャワー・ハーバード大学教授が駐日大使に着任
1971年 ソ連が軌道科学ステーション「サリュート1号」を打上げ。世界初の宇宙ステーション
1984年 俳優の故長谷川一夫・冒険家の故植村直己に国民栄誉賞
1988年 NTTが東京・大阪・名古屋でISDN(総合デジタル通信網)のサービスを開始
1989年 京都で国連軍縮会議開幕。31か国が参加
1995年 アメリカ連邦政府ビルで爆弾テロ。死者168人
1995年 東京外国為替市場で、1ドル=79円75銭の戦後最高値を記録
Posted at 2005/04/19 17:21:58 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記