• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年04月21日 イイね!

★とりあえず買ってみました!★

★とりあえず買ってみました!★ローソン限定・ヨシムラコレクション
買っては見たものの、出来は今一かな?
いきなりダブってるし・・・
Posted at 2005/04/21 03:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2005年04月21日 イイね!

★4月21日の誕生日★

4月21日にはこんな方が生まれています。

★1782年 フリードリヒ・フレーベル Friedrich Wilhelm August Fröbel (ドイツ:教育者,幼稚園の創始者)
  (1852年6月21日没)
★1943年 輪島功一 (ボクシング)
★1958年 臼井儀人 (漫画家「クレヨンしんちゃん」)
★1958年 保積ペペ (俳優)
★1959年 畑中葉子 (歌手、俳優、コメンテーター)
★1969年 久宝留理子 (歌手)
Posted at 2005/04/21 02:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2005年04月21日 イイね!

★4月21日の出来事★

4月21日にはこんなことがありました。
 
1583年 賤ヶ岳の戦いで柴田勝家が羽柴秀吉に敗北。越前北ノ庄に敗走し3日後に自害
1729年 将軍徳川吉宗の子と偽り勘定奉行稲生正武に見破られた天一坊が処刑。のちに稲生正武を大岡越前にすりかえ歌舞伎などのの演目に
1836年 テキサス軍がサン・ハシントの戦いでメキシコ軍を破る
1932年 東京市内4か所に自動式公衆電話を設置
1934年 渋谷駅前の忠犬ハチ公像が完成し除幕式
1941年 日本軍が福州を占領
1948年 東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧撮影所に籠城
1951年 日本初の民放放送16社に予備免許
1960年 ブラジルの首都がリオデジャネイロから人工都市・ブラジリアに移転
1981年 東京・築地署が銀座のノーパン喫茶を摘発
1987年 スリランカでタミル人とシンハリ人の抗争が激化。7月にインド軍が進駐
1989年 任天堂が携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を発売
1990年 「見えない戦闘機」と言われる米空軍の攻撃機F-117Aナイトホーク(ステルス)が初の公開飛行
Posted at 2005/04/21 02:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2005年04月21日 イイね!

★今日は民放の日★

民放の日
日本民間放送連盟(民放連)が昭和43年に「放送広告の日」として制定しました。
平成3年に「民放の日」に改称しました。

昭和26年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌昭和27年のこの日に民放連が発足しました。
Posted at 2005/04/21 02:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation