• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年05月11日 イイね!

★オフ会の2次会は★

★オフ会の2次会は★少し走って2次会会場まで移動しました。
会場はこの付近のラーメン屋さんでした。
あすパパさんがいないのに、ラーメン屋とは・・・・
寒かったから、美味しかったな!!
Posted at 2005/05/12 11:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年05月11日 イイね!

★オフ会会場付近★

★オフ会会場付近★ミニオフ会の会場は?
赤レンガ倉庫です。
Posted at 2005/05/12 11:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年05月11日 イイね!

★ミニオフ会★

★ミニオフ会★広島からのお友達の来浜にあわせてミニオフしました。
本日は濃色車ばかり集まりました。ナイトオフには少し寒い季節でした。
Posted at 2005/05/12 11:40:16 | コメント(2) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2005年05月11日 イイね!

★あすパパさんへ送る前にVol-2★

★あすパパさんへ送る前にVol-2★こうやって電線を固定します。
このまま、車体パネルにあいている穴に差し込みます。今回使用したグレーのものは鉄板用です。樹脂のトリムなどには、黒いタイプのものを使用します。ステム部分が長く、厚板に対応しています。
電線を束ねた跡、先端を切り落とす必要があります。
日産純正は、エンジンルームで使用することがあるので、耐熱、対薬品などの規格に対応しています。それに対し、フリーバンドは、耐熱はともかく、融雪剤などがかかると、割れます。
ただし、日産純正品は、日産車独特の穴径に対応してますので、他のメーカーには使えません。使いたいときはφ5.4の穴あけが必要になります
Posted at 2005/05/11 11:55:31 | コメント(1) | トラックバック(1) | 車・情報 | 日記
2005年05月11日 イイね!

★あすパパさんへ送る前に★

★あすパパさんへ送る前に★大量に走る車両の電線
それを束ね、固定しているのがこいつらです。。
前日のオフ会時に、あすパパさんの車に付いていたこれを切ってしまいました。
画像上は日産純正ビルトイン(バンド)クリップ、下はいわゆるフリーバンドです。
下のものを、電気屋さんや設備屋さんは、よく「インシュロック」と呼びます。しかし、それは、ヘラーマン・タイトン社の商標で、一般的にはフリーバンドとかタイストラップと呼びます。
大きな違いは、車体に固定する部分が有るか無いかです。
日産純正のものは、車体にとめるための部分(ステム)を持っています。
バンド部分で電線を束ね、ステム部を車体パネル穴(φ5.4)に差込、固定します。
それに対し、フリーバンドでは電線を束ねることしか出来ませんので、他の電線などに共締めすることになります。
Posted at 2005/05/11 11:54:05 | コメント(1) | トラックバック(1) | 車・情報 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation