2005年05月28日
いつもの街並み良く見る風景じゃない!
この2台が並ぶと人が集まります。前の国道を通り過ぎる車も皆覗き込んでいました。なんか、違う世界にいるみたい。
Posted at 2005/05/30 21:40:51 | |
トラックバック(1) |
旧車 | 日記
2005年05月28日
今回お会いした市内の方のGTR
STFさんのに比べると、おっとりした感じ。元祖4DセダンのGTR
普通のセダンに見えます。狼の皮をかぶった羊・・・・じゃなくて、羊の皮をかぶった狼。
排気音はさすがの迫力。チタンマフラーの甲高い咆哮が響き渡りました。
Posted at 2005/05/30 21:34:33 | |
トラックバック(1) |
旧車 | 日記
2005年05月28日
おなじみのSTFさんのGTR
箱スカって感じが滲み出ています。
名ばかりのGTは道を空けろと言う、まさにそう言う感じです。
Posted at 2005/05/30 21:33:09 | |
トラックバック(1) |
旧車 | 日記
2005年05月28日
5月28日にはこんな方が生まれています。
★1905年 阿部定 (「阿部定事件」犯人)
(たぶん亡くなっていると思いますが資料がありませんでした)
★1908年 イアン・フレミング Ian Lancaster Fleming(イギリス:作家「007」)
(1964年8月12日没)
★1916年 山田典吾 (映画監督「裸の大将放浪記」「はだしのゲン」)
(1998年5月14日没)
★1955年 村上ショージ (タレント)
★1961年 辛島美登里 (シンガーソングライター)
★1976年 雨宮朋絵 (タレント)
★1962年 コネ太郎さん(みんカラ・プレサージュ和風茶房)
おめでとうございます!
★1984年 ミカ (歌手(ココナッツ娘。、ミニモニ。))
★1984年 若槻千夏 (タレント)
Posted at 2005/05/29 22:19:15 | |
トラックバック(0) |
誕生日 | 日記
2005年05月28日
5月28日にはこんなことがありました。
1193年 曾我十郎・五郎兄弟が父・河津三郎祐泰の仇・工藤祐經を討つ
1634年 江戸幕府が長崎の出島の造成を命じる
1733年 両国川開きで初の花火打上げ
1859年 江戸幕府が、米・英・蘭・仏・露に対し神奈川(横浜)・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告(新暦6月28日)
1861年 第一次東禅寺事件。英公使オールコックが幕府の反対を押切って陸路入京したことに反撥した水戸藩浪士らが江戸・東禅寺の英仮公使館を襲撃。館員が負傷、警備兵を刺殺
1871年 内部不統一とティエール政府軍の攻撃によりパリ・コミューンが崩潰
1902年 電柱広告が許可
1927年 第1回全日本オープンゴルフ選手権大会開催
1931年 スイスの物理学者ピカールが水素気球で高度16940mの成層圏まで上昇
1945年 海軍が人間魚雷「回天」などを水中特攻兵器として採用
1946年 逓信院が女性の特定郵便局長就任を許可
1964年 パレスチナ解放機構(PLO)設立
1966年 第二釜ヶ崎事件。大阪・釜ヶ崎(後の愛隣地区)で労働者が暴動。碁会所の火事に対して消防車の到着が遅かった為、警察詰所などへ投石・放火
1977年 愛隣騒動。大阪・愛隣地区で新左翼系労働者が殴られたことをきっかけに騒乱。南海電鉄の運行がストップ
1980年 張本勲が日本プロ野球史上初の通算3000本安打を達成
1982年 ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世がイギリス訪問。バチカンと英国国教会が450年ぶりに和解
1987年 モスクワの赤の広場に19歳の西ドイツ人マチアス・ルストが操縦するセスナ機が強行着陸
1995年 サハリンでM7.5の巨大地震。死者約2千人
1998年 11日のインドの核実験に対抗してパキスタンが初の核実験を実施
Posted at 2005/05/29 22:18:14 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記