2005年05月30日
5月30日にはこんな方が生まれています。
★1909年 ベニー・グッドマン Benny Benjamin David Goodman (アメリカ:ジャズクラリネット奏者)
(1986年6月13日没)
★1937年 左とん平 (俳優)
★1948年 ヒロ・ヤマガタ (洋画家)
★1949年 火野正平 (俳優)
★1953年 三ツ木清隆 (俳優)
★1954年 神崎愛 (俳優)
★1966年 吉川十和子 (俳優)
Posted at 2005/05/30 19:37:20 | |
トラックバック(0) |
誕生日 | 日記
2005年05月30日
5月30日にはこんなことがありました。
1431年 フランス百年戦争の英雄的少女ジャンヌ・ダルクがイギリス軍により火あぶりに
1911年 アメリカ・インディアナ州で第1回インディアナポリス500マイルレース(インディ500)開催
1913年 「ロンドン条約」により第一次バルカン戦争が終結。トルコがバルカン諸国に領土を割譲
1917年 武装商船「宮崎丸」がイギリス海峡で撃沈
1925年 5.30事件。上海租界で中国人学生らの反日デモ隊に英警官隊が発砲
1927年 東洋モスリン亀戸工場の争議妥結により初めて女工の外出自由を獲得
1929年 イギリス総選挙で労働党が初めて第一党に
1942年 第二次大戦で、英軍がドイツの古都ケルンに大爆撃
1946年 東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収
1949年 都議会で公安条例制定反対のデモ隊3千人が警官隊と衝突。1人が3階から落下して死亡
1950年 5.30事件。皇居前広場での人民決起大会で占領軍関係者5人に対し暴行
1952年 全国各地で「5.30事件」記念集会。102人検挙。板橋でデモ隊と警官が交戦し死者3人、重傷2人
1958年 最後のBC級戦犯18人が仮出所し巣鴨刑務所が閉鎖。跡地にサンシャイン60を建設
1961年 南アフリカ連邦が英連邦から離脱し南アフリカ共和国に
1966年 『少年マガジン』で『巨人の星』が連載開始
1966年 米軍の原子力潜水艦「スヌーク」が横須賀港に入港。原潜の日本初入港
1967年 東洋工業が初のロータリーエンジン搭載車「コスモスポーツ」を発表
1971年 アメリカで火星探査機「マリナー9号」打上げ
1972年 岡本公三ら日本人ゲリラ3人がイスラエル・テルアビブ国際空港で自動小銃を乱射。死者26人。犯人2人は現場で死亡し岡本公三は逮捕
1973年 輪島が第54代横綱に昇進。学生相撲出身者が初めて横綱になる
1983年 郵政省が、大規模・都市型有線テレビ(CATV)事業の民間許可方針を通達
1990年 択捉島への墓参が許可
1992年 フィリピン大統領選でラモス候補が当選
1994年 細川護煕前首相が元右翼団員に都内ホテルで威嚇射撃される
2000年 みどりの日を「昭和の日」とする法案が廃案。カレンダー業者の損害10億円
Posted at 2005/05/30 19:33:37 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記
2005年05月30日
今日の記念日
■ゴミゼロの日,環境美化の日
各都道府県の環境美化推進協議会が実施しています。
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。
関連では、
ごみ減量化・リサイクル推進週間 5月30日~6月4日
ゴミの日 5月3日
などがあります。
■掃除機の日
日本電機工業会が昭和61年に制定しました。
ダニや黴が多く発生する梅雨どきに向けて、掃除の大切さを呼びかける日ということです。
お掃除ねたが続きました。
■文化財保護法公布記念日
昭和25年、「文化財保護法」が公布された日です。
日本の文化を大切に。
■消費者の日
政府が昭和53年に制定しました。経済企画庁(現在の内閣府)が主催。
昭和43年、「消費者保護基本法」が公布・施行された日です。
Posted at 2005/05/30 19:32:33 | |
トラックバック(0) |
今日の記念日 | 日記