2005年07月04日
7月 4日にはこんな方が生まれています。
★1790年 エベレスト Sir George Everest (イギリス:数学者、測地学者、インド亜大陸を精密に測量)
(1886年12月1日没)
これだけ有名で、そして知られていない人も少ないですよね。イメージは山ですものね。
★1826年 フォスター Stephen Collins Foster (アメリカ:作曲家「おおスザンナ」)
(1864年1月13日没)
★1927年 ロロブリジーダ Gina Lollobrigida (イタリア:俳優「パンと恋と夢」)
★1953年 おりも政夫 (俳優、歌手(フォーリーブス))
★1957年 眞野あづさ (俳優)
★1958年 春けい子(春けいこ) (漫才師(春やすこけいこ))
★1969年 ヒロコ・グレース Hiroko Grace (俳優)
★1976年 加藤大治郎 (オートバイレーサー(MotoGP))
(2003年4月20日没)
★1986年 あびる優 (タレント)
Posted at 2005/07/04 21:33:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年07月04日
7月 4日にはこんなことがありました。
1054年 超新星爆発が3日間にわたって昼間でも観測される。現在のカニ星雲
1589年 豊臣秀吉が上杉景勝らに伊達正宗追討を命じる
1776年 アメリカ東部13州の代表がアメリカ独立宣言に署名
1871年 イリ事件。ロシアが中央アジアの清国領・イリ地方に出兵し占領
1894年 ハワイ共和国が成立
1910年 「第二次日露協約」調印。満洲が両国共同の特殊利益地域に
1914年 京都帝国大学工科大学を理科大学(現在の京大理学部)と工科大学(現在の京大工学部)に分離
1944年 大本営が「インパール作戦」の中止を命令。日本軍10万人がほぼ全滅し撤退
1946年 フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言
1949年 マッカーサー元帥が「日本は共産主義東進阻止の防壁」と声明
1949年 国鉄が、約3万7百人の第一次人員整理を通告
1951年 甲子園球場で第1回プロ野球オールスターゲーム開催
1952年 「破壊活動防止法」が衆議院で可決・成立
1966年 佐藤榮作内閣が新東京国際空港の建設予定地を千葉県成田市三里塚御料牧場附近に決定
1967年 首都高速・芝公園~霞ヶ関が開通。都心環状線が完成
1984年 安倍晋太郎外相が外務省に、中国人・韓国人の名前を現地読みにするよう指示
1987年 NHKが日本初の衛星テレビの24時間放送を開始
1997年 アメリカの火星探査機「マーズパスファインダー」が火星に着陸
1998年 文部省宇宙科学研究所が火星を周回する宇宙観測衛星「のぞみ」を打上げ
Posted at 2005/07/04 21:32:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年07月04日
今日の記念日
■梨の日
「な(7)し(4)」の語呂合せ。
コメントしようがありません。でも、梨は大好きです。
■那須の日
「な(7)す(4)」の語呂合せ。
今日はこれだけ!海の向こうでは賑やかにやっているんだろうな!!
Posted at 2005/07/04 21:32:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年07月04日
今日の記念日 番外編
■アメリカ合衆国独立記念日Independence Day
1776年7月4日独立宣言に署名した日。
今日のアメリカは完璧なお祭り騒ぎ、愛国心の強いアメリカ人ならではのイベントも多いようです。
過去、1回だけこの日にアメリカにいたことがありますが、それはもうにぎやかでした。町中星条旗だらけ車にも星条旗、どこかの国のシンプルデザインの国旗とは大違いでみんな国旗に誇りを持って家々に掲げています。みんなです。国旗を燃やされても平気な顔でTV見ているどこかの国とは違い命かけてます。国というものはこうあるべきだと、このときだけは思うものです。
いろいろ問題も多い国ですが、愛国心は見習うべきだなと感じます。
画像の件は気にしないでください。
Posted at 2005/07/04 09:46:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年07月04日
カーライフバトン
アイライクルマさん、あすパパさんから、
回ってきてしまいました。
(1)初めて買ったクルマ
(2)これまでに買ったクルマの総額(新車価格で計算)
(3)もっとも思い入れのあるクルマ
(4)1度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ
(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!
難しい問題ですね。
(1)初めて買ったクルマ
これは簡単です。日産ブルーバードB510、1600SSS
これを買ってしまったためにラリーの道に入ってしまったのですから。
(2)これまでに買ったクルマの総額(新車価格で計算)
これが問題なんですね。30年あまりのカーライフ
絶えず複数台所有し、競技車両や競技専用車まであった。
もらった車があったり、賞品の車もあったりでなんだかな状態です。
最短3日から最長7年までの保有期間
おそらく購入した車は50台以上になると思います。
新車金額換算では5000万円は越えていると思いまっすよ。
(3)もっとも思い入れのあるクルマ
おそらくWC34ステージアかな?
開発から参加させていただいた車でしたから。
開発スタッフと良く遊びに行かせて頂きました。
でも、ラリーしている思い出の中ではS30「Z」も
記憶からは消えませんね。
(4)1度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ
これは、仕事柄いろいろな車に乗りましたからあまり思いつきません。
非現実的な、ファントムや、ディアブロも運転させてもらいましたが
欲しいとは思いませんでした。
なので、ここは、M1A2ということにしておきます。
違法駐車車両を踏み潰して走りたいと思いませんか?(自爆)
(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!
今の状況で十分満足しています。用途の違う車を複数台所有する。
それだけで良いです。安い車で良いんです。高級車1台だけは嫌。
いっぱいあっても使いこなせないし、のれない車が出来たら
車がかわいそうです。
最後の難問。
どなたにつないだら良いのでしょうか?
お竹さん
7なしオヤジさん
ダクシャスハデインヽ(▽⌒*)さん
まいさん
ほんとも犬さん
勝手にご指名させていただきます。ご都合でスルーしていただいてもけっこうです。
宜しくお願いいたします。
Posted at 2005/07/04 02:18:30 | |
トラックバック(0) | 日記