2005年07月19日
本日DRからもらいました。
定期点検(6ヶ月)とオイル交換、タイヤローテーションほかもろもろ依頼し。戻ってきた車に積んでありました。
いつもありがとね。
これも一緒にもらいました。

Posted at 2005/07/20 02:21:49 | |
トラックバック(1) | 日記
2005年07月19日
バイクに興味がない方でも楽しめる方法
お教えします。
毎年、本田から仮面ライダーが参戦してます。
昨年は仮面ライダーブレードが総合4位でした。
さすがに、劇中のバイクではありませんがヘルメットとかは凝ってますよ。

一度ご覧ください。
今年は仮面ライダー「響鬼」です。
Posted at 2005/07/19 17:37:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年07月19日

生暖かい雨が降ってます

少し、熱気がとれたようです


Posted at 2005/07/19 14:15:40 | |
トラックバック(0) | モブログ
2005年07月19日
7月19日にはこんな方が生まれています。
★1834年 エドガー・ドガ Hilaire-Germain-Edger Degas (フランス:画家、彫刻家)
(1917年9月27日没)
★1923年 三波春夫 (歌手、作詞家)
(2001年4月14日没)
★1931年 水野晴郎 (映画評論家、映画監督「シベリア超特急」、作家、警察学博士)
★1946年 力也(安岡力也) (俳優、タレント)
★1964年 近藤真彦 (俳優、歌手、レーサー)
★1968年 杉本彩 (タレント)
★1972年 藤木直人 (俳優)
★1974年 菊池麻衣子 (俳優)
★1978年 原田篤 (俳優)
Posted at 2005/07/19 12:09:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年07月19日
7月19日にはこんなことがありました。
64年 ローマで大火。皇帝ネロがキリスト教徒による放火であるとして迫害を開始
1189年 源頼朝が奥州平泉の藤原泰衡追討の為に鎌倉を出発
1205年 執権・北條時政が実子の北條政子・義時によって伊豆に追放
1849年 蘭方医・楢林宗建らが長崎出島で日本初の種痘を実施
1856年 ドイツ・デュッセルドルフ郊外のネアンデルタールで旧石器中期の人骨を発見
1864年 曽国藩が天京(南京)を占領。太平天国の乱を鎮圧
1864年 蛤御門の変(禁門の変)。前年8月の政変で地位を失った長州藩が京都で幕府軍と戦闘し敗退
1870年 ナポレオン3世のフランスがビスマルクのプロシアに宣戦し普仏戦争が開戦
1906年 富士山頂に郵便局を開設
1919年 寛城子事件。満洲の寛城子で日中両軍が衝突
1940年 荻窪会談。近衛文麿が松岡洋右・東條英機・吉田善吾を私邸に招き国策を協議
1946年 渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み台湾省民と武装警官が銃撃戦。双方で死傷者43人
1948年 共産党書記長・徳田球一が、佐賀市で演説中に爆発物を投げられ負傷
1949年 今井正監督の映画「青い山脈」が封切り
1952年 第15回オリンピック・ヘルシンキ大会が開幕。日本が16年ぶりに参加。ソ連が初参加
1960年 第一次池田勇人内閣発足。初の女性大臣が誕生
1980年 第22回オリンピック・モスクワ大会が開幕。日本・アメリカ・中国など67か国が不参加
1983年 高知県窪川町で日本初の原発設置町民投票条例が制定
1996年 第26回オリンピック・アトランタ大会が開幕
2000年 二千円札発行。42年ぶりの新額面紙幣
Posted at 2005/07/19 12:08:08 | |
トラックバック(0) | 日記