• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年09月03日 イイね!

★9月 3日の誕生日★

9月 3日にはこんな方が生まれています。

★1875年 フェルディナント・ポルシェ Ferdinand Porsche (ドイツ:自動車設計者)
  (1951年1月30日没)
★1913年 アラン・ラッド Alan Ladd (アメリカ:俳優「シェーン」)
  (1964年1月29日没)
★1913年 家永三郎 (歴史学者)
  (2002年11月29日没)
★1936年 楳図かずお (漫画家「まことちゃん」)
★1942年 マイケル・ホイ(許冠文) Michael Hui (香港:俳優、映画監督)
★1952年 ただのあっ子 (俳優)
★1952年 ジョニー大倉 (ミュージシャン(キャロル)、俳優)
★1964年 アガタ・モレシャン (服飾評論家、タレント、フランソワーズ・モレシャンの子)
★1965年 チャーリー・シーン Charlie Sheen (アメリカ:俳優「プラトーン」)
★1965年 中田久美 (バレーボール)
★1969年 吉田秀彦 (柔道)
★1970年 岡本舞子 (タレント)
★1987年 阿部絵里恵 (歌手(dream))
★2112年 ドラえもん (漫画キャラ(「ドラえもん」))

Posted at 2005/09/04 13:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月03日 イイね!

★9月 3日の出来事★

9月 3日にはこんなことがありました。
 
189年 後漢の都・洛陽を占領した董卓が少帝を廃し献帝を擁立
740年 藤原広嗣の乱。大宰少弐藤原広嗣が、政権から吉備眞備らを除こうとして筑紫で叛乱。2か月後に平定され吉備眞備は左遷に
1189年 源頼朝が28万の大軍を率いて奥州平泉に来攻。藤原泰衡は逃走中に家臣・河田次郎に殺され、奥州藤原氏が滅亡
1260年 アイン・ジャールートの戦い。マムルーク朝の王バイバルスがモンゴル軍を撃破
1758年 江戸幕府9代将軍徳川家重の側用人・田沼意次が、加増で1万石の大名になり幕閣入り
1783年 パリでアメリカ独立戦争の講和条約に調印。イギリスがアメリカ合衆国の独立を承認
1791年 フランスで「1791年憲法」制定
1792年 ロシア使節ラクスマンが、ロシアに漂流した大黒屋光太夫らを護送して根室に来航し通商を要求
1858年 「日仏修好通商条約」締結
1912年 芝浦で行われた写真撮影用のマグネシウム照明器具実験が失敗。死者1人、重傷5人
1914年 マルヌの戦い。ドイツ軍の進撃をフランス軍がマルヌ河畔でくい止め長期戦に
1939年 第二次大戦で、2日前にポーランドへ侵攻したドイツに対しイギリス・フランスが宣戦布告
1943年 連合軍がイタリアに上陸し休戦協定に調印
1945年 山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印
1945年 イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える
1950年 ジェーン台風が上陸。関西地方を中心に被害。死者行方不明者539人
1951年 アメリカの対外放送VOAが日本語短波放送を開始
1966年 運輸相・荒船清十郎が、国鉄ダイヤ改正の際に選挙区内の深谷駅に急行を停車させるよう指示していたことが発覚。10月に辞任
1966年 大阪で子供を車にぶつけさせ慰藉料を詐取していた当たり屋夫婦が逮捕。大島渚が「少年」のタイトルで映画化
1967年 南ベトナムで大統領選挙。グエン・バン・チューが当選
1977年 王貞治選手が通算756号ホームランで世界最高記録を達成
1980年 消息不明だった元共産党政治局員・伊藤律が29年ぶりに中華人民共和国から帰国
1982年 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく4号」を打上げ
1984年 東京国立近代美術館フィルムセンターで火災。保存していた映画フィルム330作品が焼失
1989年 渋谷に大小のホールからなる文化施設BUNKAMURAが開館
1994年 東都大学野球で女子のベンチ入りが解禁
1996年 8月に亡くなった俳優・渥美清に国民栄誉賞


Posted at 2005/09/04 13:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月03日 イイね!

★9月 3日★

今日の記念日(ちょっと出遅れ版)
■ホームラン記念日
1977年、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新しました。
2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を讃えました。王選手は引退までに868本のホームランを打ちました。
だから
国民栄誉賞の日 9月5日

■草野球の日
「く(9)さ(3)野球」の語呂合せ。
野球関連
ベースボール記念日 6月19日
野球の日 8月9日

■しんくみの日
東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定しています。
「く(9)み(3)あい」(組合)の語呂合せ。
信用組合関連では他に
しんくみの日週間 9月1日~9月7日
信用金庫の日 6月15日
銀行の日 7月1日
など


Posted at 2005/09/04 13:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation