• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年09月06日 イイね!

★購入:君とのDistance ZARD ★

★購入:君とのDistance ZARD ★ZARD11枚目のオリジナル・アルバム
「君とのDistance」を購入しました。正式の発売は明日です。
予約分は明日届くでしょう。(汗)
 
前作「止まっていた時計が今動き出した」以来、待つこと1年半、11枚目のオリジナル・アルバムです。この間、ライブあり、DVDの発売あり、久々、仲間も集まり楽しく過ごしました。
ヒットシングル「星のかがやきよ」「夏を待つセイル(帆)のように」「今日はゆっくり話そう」「かけがえのないもの」の4作の他、新曲を含む全13曲収録!!
1. 夏を待つセイル(帆)のように
  全国東宝洋画系ロードショー「名探偵コナン~水平線上の陰謀(ストラテジー)~」主題歌      
2. サヨナラまでのディスタンス  
3. かけがえのないもの
  TBS系TV全国ネット「恋するハニカミ!」テーマソング    
4. 今日はゆっくり話そう
  月桂冠「月」CMソング    
5. 君とのふれあい
6. セパレート・ウェイズ
7. Last Good-bye (FIELD OF VIEW セルフカバー)
8. 星のかがやきよ
  読売テレビ・日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」オープニングテーマ    
9. 月に願いを
10. あなたと共に生きて行く (テレサ・テン セルフカバー)
11. I can't tell
12. good-night sweetheart
13. 君と今日の事を一生忘れない
ワクワク!
早く家に帰らねば!

Posted at 2005/09/06 22:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月06日 イイね!

★病院船・USNS コンフォート (T-AH20) ★

★病院船・USNS コンフォート (T-AH20) ★アメリカ海軍が誇る病院船が災害支援出場しました。

ハリケーン「カトリーナ」の被害はすさまじく、FEMA(Federal Emergency Management Agency :連邦緊急事態管理庁)の要請を受け、米海軍は病院船を出撃?させました。
普段目にしない軍艦が、注目されています。しかし、アメリカ軍の装備は、こういうときには、頼もしいですね。
Posted at 2005/09/06 15:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月06日 イイね!

★R380-1復刻車★

★R380-1復刻車★R380-1復刻車の写真を、桜井真一郎さんからもらいました。

復刻車の製作に協力しました。
お礼にいただきました。
といっても、会社にですが。
だいぶ以前のことです。
この写真大好きです。
Posted at 2005/09/06 15:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月06日 イイね!

★9月 6日の誕生日★

9月 6日にはこんな方が生まれています。

★1757年 ラ・ファイエット Marquis de Marie-Joseph-Paul-Yves-Roch-Gilbert du Motier La Fayette (フランス:軍人、政治家)
  (1834年5月20日没)
★1766年 ジョン・ドルトン John Dalton (イギリス:化学者、物理学者、原子分子仮説・原子量概念を提唱)
  (1844年7月27日没)
★1869年 ザルテン Felix Salten (オーストリア:作家「バンビ」)
  (1947年10月8日没)
★1876年 J.J.R.マクラウド John James Rickard Macleod (イギリス:生理学者、インスリンを発見)
  (1935年3月16日没)
★1888年 ジョセフ・ケネディ Joseph Patrick Kennedy (アメリカ:実業家、駐英大使、ケネディ大統領の父)
  (1969年11月18日没)
★1926年 星新一 (SF作家「ショートショートの神様」)
  (1997年12月30日没)
★1928年 槇文彦 (建築家「幕張メッセ」)
★1930年 小林昭二 (俳優)
  (1996年8月27日没)
★1930年 西村京太郎 (推理小説家「天使の傷痕」)
★1932年 岩城宏之 (指揮者)
★1945年 永井豪 (漫画家「デビルマン」)
★1945年 大川茂 (歌手(ハイファイセット))
★1945年 長谷川法世 (漫画家「博多っ子純情」
★1948年 サミュエル・ホイ(許冠傑) Samuel Hui (香港:俳優「Mr.BOO」)
★1950年 市毛良枝 (俳優)
★1955年 朝加真由美 (俳優)
★1960年 大江千里 (シンガーソングライター、俳優)
★1961年 黒岩彰 (スピードスケート)
★1963年 ROLLY(ローリー寺西) (歌手、ミュージシャン(すかんち))
★1971年 若林しほ(若林志穂) (俳優)
★1975年 谷亮子(田村亮子) (柔道)
★1977年 氷川きよし (歌手)
★1983年 ダニエル (歌手(元・ココナッツ娘。))

Posted at 2005/09/06 15:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月06日 イイね!

★9月 6日の出来事★

9月 6日にはこんなことがありました。

770年 大隅国へ配流されていた和氣清麻呂が、稱徳天皇崩御・道鏡失脚に伴い都に召還
1522年 マゼランのヴットリア号がスペインに帰港し、初の世界一周を達成
1620年 メイフラワー号がアメリカに向けてイギリス・プリマス港を出港
1804年 ロシア皇帝アレクサンダー1世の遣日使節レザノフが長崎に来航し通商を要求
1872年 ベルリンでドイツ・オーストリア・ロシアの皇帝が会談。三帝同盟を結成
1876年 明治天皇が憲法起草の勅命を発布
1890年 鉄道局を内務省に移管し鉄道庁を設置
1938年 富山県氷見町で大火。1543戸が被災し死者5人
1941年 御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定
1941年 内務省に防空局設置
1944年 ドイツが、V2ロケットによるイギリスへの攻撃を開始
1945年 GHQが、日本海軍司令部として使用されていた慶應義塾大学日吉校舎の接収を通告
1945年 トルーマン米大統領による「降伏後における米国の初期対日方針」を承認しマッカーサーに指令
1951年 長崎県の松島炭鉱でガス爆発。死者14人
1954年 黒澤明監督の「七人の侍」と溝口健二監督の「山椒太夫」がベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞
1958年 稲垣浩監督の「無法松の一生」がベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞
1963年 首都圏基本問題懇談会が筑波山麓の研究学園都市構想を建設省に報告
1976年 ソ連のミグ25戦闘機が函館空港に強行着陸。搭乗のベレンコ中尉はアメリカへ亡命
1979年 阿蘇山中岳が大爆発。観光客3人死亡
1984年 韓国の全斗喚大統領が来日。韓国の国家元首としては初
1986年 日本社会党委員長選挙で土井たか子が当選。日本の憲政史上初の女性党首
1989年 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり4号」を打上げ
1991年 ソ連のレニングラードがサンクトペテルブルグに改称
1991年 リトアニア・ラトビア・エストニアのバルト3国がソ連から独立
1993年 作家・筒井康隆が小説中の差別表現への批判に対し断筆を宣言
1995年 富山・新潟・長野で坂本堤弁護士一家の遺体捜索を開始。10日までに3人の遺体を発見
1997年 北野武監督の「HANA-BI」がベネチア映画祭で金獅子賞を受賞
2200年 宇宙戦艦ヤマトが地球に帰還
Posted at 2005/09/06 15:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation