• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年09月10日 イイね!

★今日の杏仁★

★今日の杏仁★セブンイレブンで見つけた杏仁

「つやうる 杏仁」
これは、まいう~でした!
お竹さん、お薦めです!

Posted at 2005/09/11 02:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月10日 イイね!

★機動戦士ガンダムSEED DESTINY EFコレクション3★

★機動戦士ガンダムSEED DESTINY EFコレクション3★EFコレクション第3弾
 
気付くのが遅く、売り切れ状態。
やっと見つけた4個が、この状態!
最悪!

Posted at 2005/09/11 02:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月10日 イイね!

★フードバトン★

食べ物ネタでバトンが来ました
ダクシャスハデインヽ(▽⌒*) さんから回ってきました。
来ちゃったという感じでしょうか?
というわけで、嫌いじゃありませんからトライでしょうか?

Q1、次のメニューに調味料はかけますか?
Q2、それが一般的だと分かっているのに苦手な組み合わせは?
Q3、バトンを回したい5名は誰ですか?

Q1、次のメニューに調味料はかけますか?

①目玉焼き    基本は何もかけません
②納豆      基本的に何もかけませんが、たれが着いてくればそれを使います。
③冷奴      生姜と醤油と鰹節
④餃子      ラー油とお酢。醤油はほとんど使いません。
⑤カレーライス  何もかけません。あまり甘いときは七味
⑥ナポリタン   基本は何もかけません。タバスコくらいかな?
⑦ピザ      レッドペッパー
⑧トマト     そのまんま、
⑨サラダ     和風ドレッシングかな最近は?
⑩牡蠣フライ   基本は何もかけません
⑪メンチカツ   基本は何もかけません
⑫コロッケ    基本は何もかけません
⑬てんぷら    基本は何もかけません、あれば炒り塩、天つゆのときも
⑭とんかつ    辛子とソース

Q2、それが一般的だと分かっているのに苦手な組み合わせは?

そんなものはたぶんありません。何せ、食べるの大好きですから。

Q3、バトンを回したい5名は誰ですか?

既にだいぶ回っていますね。
なので、2人だけ指名しましょうかね?

シフトTHEフューチャーさん
店長さん

宜しく!


Posted at 2005/09/11 02:05:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2005年09月10日 イイね!

★9月10日の誕生日★

9月10日にはこんな方が生まれています。

★1638年 マリ・テレーズ(マリア・テレサ) Marie-Thérèse d'Autriche (フランス:王族、ルイ14世の妃)
  (1683年7月30日没)
★1905年 竹内俊子 (童謡詩人「かもめの水兵さん」)
  (1945年4月7日没)
★1929年 アーノルド・パーマー Arnold Daniel Palmar (アメリカ:ゴルフ)
★1932年 山田康雄 (声優「ルパン三世」)
  (1995年3月19日没)
★1949年 欧陽菲菲 Ouyan Fi-Fi (台湾:歌手)
★1952年 清水クーコ (タレント、歌手、清水國明の元妻)
  (1991年3月27日没)
★1957年 綾戸智恵 (ジャズ歌手)
★1966年 斉藤由貴 (俳優、歌手)
★1971年 桜井智 (歌手、声優)
★1974年 ミルコ・クロコップ (クロアチア:キックボクシング)
★1980年 水野亜美(セーラーマーキュリー) (漫画キャラ(「美少女戦士セーラームーン」))
★????年 専務(みんカラ・プレサージュ、マットさん家の愛犬)おめでとうございます
Posted at 2005/09/11 02:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月10日 イイね!

★9月10日の出来事★

9月10日にはこんなことがありました。
 
685年 伊勢神宮が、20年ごとに社殿を新しくする「式年遷宮の制」を定める
1561年 武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いで一番の激戦
1912年 日本初の映画会社・日本活動写真(日活)設立
1917年 孫文が広東軍政府を樹立し大元帥に就任
1919年 オーストリアと聯合国が第一次大戦の講和条約(サンジェルマン条約)に調印
1921年 槙有恒らがアルプス最後の難所アイガー東山稜の初登攀に成功
1927年 逓信省が、兵庫県の草間貫吉さんに無線電信電話実験局第一号(コールサインJXAX)を免許
1943年 鳥取地震(M7.4)。死者1083人。家屋全半潰13643戸
1943年 蒋介石が国民政府の首席に就任
1945年 GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始
1945年 マッカーサーが「日本占領方針」を発表
1946年 外国郵便の取扱いを再開
1951年 「羅生門」がベネチア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞を獲得
1953年 五社協定。松竹・東宝・大映・新東宝・東映が俳優の引き抜き防止協定に調印
1955年 日本が「関税及び貿易に関する一般協定」(GATT)に正式に加盟
1956年 フェーン現象により富山県魚津市で大火。1755戸焼失。死者5人
1959年 炭坑失業者救済の為の「黒い羽根募金運動」が開始
1960年 東京・大阪の5局でカラーテレビの本放送を開始
1965年 高知県室戸岬で日本の最大風速記録・毎秒69.8mを観測
1977年 井上陽水が大麻取締法違反で逮捕。その後多数の芸能人が検挙される
1981年 ピカソの代表作「ゲルニカ」が返還要求に応えてニューヨーク近代美術館からスペインに返還
1988年 19歳のシュテフィ・グラフがテニス四大タイトルを制覇
1994年 社会人野球公式戦に初の女性選手
1996年 国連総会特別本会議が「包括的核実験禁止条約」(CTBT)の最終案を採択。インドは反対


Posted at 2005/09/11 02:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation